価格設定
ベーシック(ユーザー数無制限)
10,000
円 / ストレージ容量100GB
スタンダード(ユーザー数無制限)
30,000
円 / ストレージ容量300GB
ビジネス(ユーザー数無制限)
90,000
円 / ストレージ容量2TB
プレミアム(ユーザー数無制限)
180,000
円 / ストレージ容量5TB
エンタープライズ(ユーザー数無制限)
300,000
円 / ストレージ容量20TB
Standard
1,250
円 / 月/最小 3 ユーザー
Advanced
2,000
円 / 月/最小 3 ユーザー
Enterprise
お問い合わせ
Drive Enterprise
8ドル/ユーザー
レビュー
評価が高いレビュー
〇 組織に個人を割当てるデータ管理の仕組み
最初に、組織(〇〇課)に容量を割当てて、そこに人と権限を割当てる仕組み。容量は、必要に応じて拡張できる。人数は無制限。データのオーナーは組織。
〇 設定画面がシンプルな割に色々なことができる
権限パターンを選ぶだけ。
〇 基本機能は単純。付属の無料アプリ(チャットや仮想ドライブ)が高機能。
〇 充実のセキュリティ機能
思いつく機能は、すべて搭載されている。
Windows PCやスマホで利用していますが、オンラインストレージを意識すること無く利用できますので、ユーザーへのスキルトランスファーコストを抑えることができます。また、ファイルのアップロードや同期スピードも非常に早く、ストレス無く利用できる点も非常に良いです。
最も活用の上で重要視しているのは、社内外の人間と情報が共有できる点、最新の情報が常に共有できる点です。
ミーティング時に作成していた議事録が、簡易的なもので足りるようになり、作業にスピード感が出るようになりました。
また、報告書の作成に使用することにより、複数人で作成する資料に特に適しています。