価格設定
レビュー
開発環境(フローデザイナー)のUIが直観的で使いやすく、ローコードで処理(フロー)を作成できるので、開発工数や期間を短縮できます。フローチャートを書く間隔で処理を記述できるため、設計書がそのまま実行できるようなイメージです。
デバック機能や処理性能測定機能も準備されているため、作成したフローに問題があっても原因調査や性能調査が容易にできます。
ローコード、ノーコードと言われる通り、コンピュータープログラミングを用いなくても事前にKintoneで用意されたフィールドと呼ばれる機能をドラッグアンドドロップするだけで設定が可能。
これによりエクセルで管理されたパートナー営業管理、商品管理、在庫管理のKintoneアプリを作成できた。
アプリの中でメンション(@)と呼ばれるチャット機能があり、データを見ながら他のメンバーとコミュニケーションが取れるのが更に良い。
販売管理や在庫管理などの業務データ管理をEXCELからWEB型データベースシステムに、ITスキルが無くとも簡単に移行でき、安価で運用できる。
管理したいデータ項目をテーブル定義画面上に並べていくだけで、開発言語やデータベースのことを知らなくてもシステム開発、メンテナンスが出来る。
データは一元化されたデータベースに保持されるので、EXCELの使い回しの不便さや属人化を防ぐことが出来る。
OUTPUTとして検索したデータをEXCELフォームに落とし込むことが可能で、他部門や関連会社とEXCELでやり取りしている業務のプロセスを変更せずに維持できる。
メール機能、ワークフロー機能があるので、承認や部門間連絡を同時に行うことが出来る。