価格設定
レビュー
ローコード、ノーコードと言われる通り、コンピュータープログラミングを用いなくても事前にKintoneで用意されたフィールドと呼ばれる機能をドラッグアンドドロップするだけで設定が可能。
これによりエクセルで管理されたパートナー営業管理、商品管理、在庫管理のKintoneアプリを作成できた。
アプリの中でメンション(@)と呼ばれるチャット機能があり、データを見ながら他のメンバーとコミュニケーションが取れるのが更に良い。
やりたいことを直感的に組めるデータベースソフトです。
これから起業する場合や初期段階の会社の仕組みを再構築する場合にはDX化に向けたペーパーレスの第一歩としても活用できます。
元々あるファイルを使ってもいいし、オリジナル要素を加えてもよし、もちろん、すべてオリジナルで構築しても他社ソフトと比べて分かりやすく使いやすいソフトです。
パソコンで動くデータベース系の仕組みとしてこれ以上のソフトはなかなかありません。
また、パソコンのみではなく、IOSに対応している点も素晴らしい。
スマホやタブレットで動くのも会社にとってメリット大です。
アプリ化して、管理業務を効率化できますので、あらゆる場面で使える仕組みです。
開発環境(フローデザイナー)のUIが直観的で使いやすく、ローコードで処理(フロー)を作成できるので、開発工数や期間を短縮できます。フローチャートを書く間隔で処理を記述できるため、設計書がそのまま実行できるようなイメージです。
デバック機能や処理性能測定機能も準備されているため、作成したフローに問題があっても原因調査や性能調査が容易にできます。
メールもあるが何と言っても情報の共有がNotesのすごいところ。
会社内で掲示板などを使って、情報を共有し、業務処理の効率が向上した。
データベースで管理されるので、排他制御などの管理がしやすい。
メールも色が変えられるなどNotesにしか無い機能が満載。
Mac版のOutlookでは色が変えられない。
未読メールの色を変える事で、メールの見逃しが無くなり、業務効率が上がった。