価格設定
レビュー
自由にアプリを作れるのも素晴らしいですが、それによってこれまで各自が持つ情報を全従業員で共有できるようになったのが最もよかったポイントです。
ひとりひとりは役立つ情報を持っているにもかかわらず、それを有効活用できず、宝の持ち腐れとなっていました。
kintoneでそれらの情報を共有することで新しいアイデアや取り組みにつなげることができました。
情報という最大の資産を有効活用できるようになるのがメリットです。
月額15,000円で20GBまで保存可能できて、この手のサービスでよくあるのは、アクセス人数に対して費用発生することが多いのですが、Shelterは無制限です。なので、月額15,000円に納得できれば、すぐに全社導入できるところです。
そして、データベースに特化する場合、20GBを使用するにはかなりのデータが必要となりますので、まず当面は15,000円で運用できると思います。
あと、データベースの入力するためのフォームについても、複雑な操作を除いては少しの勉強で作れますので、少しPC好きな人がいれば簡単に脱エクセルの環境構築はできると思います。
Wagbyは、設計情報を設定するだけで、Webアプリケーションができる点です。簡単なデータの登録なら、データベースの設計情報を設定するだけで、入力画面を作ることができます。さらに、画面のレイアウトやチェックの設定を付け加えることで、業務アプリを作ることができます。このように、データベース設計が出来た段階で、一応は動くアプリができ、それに見栄えやチェック機能を付け加えることで業務に即したアプリに仕上げられますので、アジャイル開発の手法で開発できます。
運用面では、設計情報がリポジトリにまとめられているので、引き継いだ担当者でもそのリポジトリの内容を容易に理解でき、アプリの維持コストも低減できます。