Handbookの評判を全33件のユーザーレビュー・口コミで紹介
検索

注目の検索ワード

GRATICA Cube PDF Citrix Receiver Salesforce PDF編集 WEB会議 VPN Kintone 株式会社ラクス
レビューを探す

注目の会社

ウイングアーク1st株式会社 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 SBヒューマンキャピタル株式会社 株式会社ネオキャリア ベルフェイス株式会社 株式会社アーキテクト トゥルージオ株式会社 エムオーテックス株式会社 株式会社ファンタス
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
Handbook
Handbookのレビュー
4.2
33
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • Handbookまとめ

注目の検索ワード

GRATICA Cube PDF Citrix Receiver Salesforce PDF編集 WEB会議 VPN Kintone 株式会社ラクス
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • セールス
  • 営業支援
  • セールスイネーブルメント
  • Handbook
  • 他の所属カテゴリー:
  • ペーパーレス会議
Handbook
image

Handbook

4.2
33

アステリア株式会社

この企業の製品一覧を見る
ブックマークする

所属カテゴリー

2022 SpringHigh Performer(セールスイネーブルメント)

セールスイネーブルメント

2022 SpringLeader(ペーパーレス会議)

ペーパーレス会議

1,600件を超える導入実績を持ち、その7割が営業・販促・教育分野で活用されているHandbookは、セールス・イネーブルメントのはじ...

詳細はこちら
お問い合わせ
資料請求
他の製品と比較
レビューを書く
比較表を見る
Handbook
Handbook
vs
Senses
Senses
Handbook
Handbook
vs
UMU
UMU
Handbook
Handbook
vs
ailead
ailead
まとめて比較
他製品と比較
Handbookの競合プロダクト
Handbookの競合プロダクト Top6 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • Handbookまとめ

Handbookの評判を全33件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む

    気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

33件表示

検索条件をクリア
投稿日:2022年02月17日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • システム分析・設計
  • ユーザー(利用者)
  • 広告・販促
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 有償利用
マニュアル管理が効率的に生産性も上がります。
良いポイント

社内の膨大な量のマニュアル管理をアプリにリプレイスを担当しました。ITは苦手なのですがUIも非常にわかりやすく基本的にデータをドラッグするだけでどんどんと登録が進み。カテゴライズを設定すればだれでも参照ができるようになります。更新も通知が遅れるので情報の伝達がいきわたらないこともなく常に最新の情報を閲覧できます。

改善してほしいポイント

細かく更新を行うのですが、マニュアルや資料を毎回新しく登録するのではなく、ペンや赤字で修正が簡単にできるようになると嬉しい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内の資料やマニュアル閲覧に利用しています。量が膨大にあるので更新漏れや連絡漏れが頻発していましたがアプリで一元管理ができるようになってからは運用者は管理工数が大幅に削減されました。また常にマニュアルが最新に更新されていく仕組みも社内でできたので新人の育成など教育の生産性も大きく向上しました。動画も登録できるので紙資料より断然に教育が進みます。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年02月15日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • プログラミング・テスト
  • ユーザー(利用者)
  • 広告・販促
  • 20-50人未満
マニュアルの最新共有の効率は圧巻
良いポイント

工場を複数持つメーカーですが、各工程に膨大な量の紙マニュアルと動画資料があります。データと紙の場所もバラバラで見てもらえずまた紙資料も変更がある度に差し替えて共有ができないのですが、HandbookにしてからはiPadを各工程に設置更新があればいつでも通知と確認ができる状態になりました。動画も同時に見れるようになりました。更新作業も各所の紙を入れ替えるのではなく画面でドラッグ&ドロップや文字更新のみなので遥かに楽です。

改善してほしいポイント

文字マニュアルよりも、長い動画資料が多くなってきたので容量制限がもっと高くしてもらえると安心して利用ができると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

マニュアルの更新がIPadで簡単に閲覧できるので、作業に入る前に全員が閲覧して作業に入るというフローが簡単に導入できて作業の標準化が進む生産性があがった。また動画マニュアルも同時に確認してもらえるので閲覧していない人がいない状況がつくれた。マニュアル管理者の工数も更新が簡単にできるので大きく減り、社内全体が改善に向けて意識が上がった。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年02月10日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • ITアーキテクト
  • IT管理者
  • その他小売・卸売
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
使いやすさとセキュリティ確保を両方実現できる製品です
良いポイント

Handbookを使う閲覧ユーザとして:
本棚の中にある本を取り出して使うような操作感でブック(ドキュメント)をみることができるので、アプリの利用方法を一度説明すれば誰でも操作ができます。管理者側からすると操作方法の問い合わせが全くと言っていいほどありません。

Handbookでブックを公開する管理者として:
PDF化している文書はそのままブックとして公開もできます。
ブックの中をセクションで区切ることができ、そのセクションの中にPDF、Excelのファイルを含めることができるので、説明文書はPDF, 関連する数値データはExcelというように1つのブックの中に複数種類のドキュメントを含めることができます。
ブックに対するアクセス権限や公開期間だけでなく、端末単位でのアクセス権設定も可能ですので、ドキュメントに必要なセキュリティのコントロールが可能です。ユーザ―の利用状況の確認やアンケートによるユーザーからのフィードバック確認もHandbookの管理画面でできるので、Handbook利用の効果測定が行いやすいと思います。

改善してほしいポイント

ドキュメントの管理やユーザー操作も直観的に操作が出来ますので、運用管理を現場で実施することができています。
今の当社の使い方であればHandbookの機能は十分です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

海外の現地本部から店舗間への情報共有ツールとしてHandbookを利用しています。
店舗毎にドキュメントのセキュリティ設定が出来る点と店舗にある端末以外にコンテンツを持ちだすことができないようにすることが必要でしたが、どちらもHandbookの機能で実現できています。
コンテンツ管理も現地本部のエリアマネージャが行っていますので、多言語対応と操作性の良さが必須が課題でしたが
Handbookに関しては操作についての問い合わせは導入後、全くなく現地で運用できています。
そのためシステムの管理工数はほとんどかかっていません。

検討者へお勧めするポイント

システム管理の手間がほとんどかからない点と直感的な操作が可能なユーザ―インターフェースですので、操作問合せがほとんどなく現場で運用ができる点がおススメするポイントです。
導入後もユーザーミーティングを通じてお互いがどのようにHandbookを活用しているかの

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年02月02日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 品質管理
  • 導入決定者
  • その他
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
シンプルかつ必要機能はしっかりと
良いポイント

handbookの特徴として、見た目がシンプルである事。操作が簡単であることが挙げられる。電子本棚なので、iPhone内にあるブックアプリが近い見た目です。まさに本棚です。オンラインでもオフラインでも利用できるので、事前にDLしておけば問題無く使える。本棚の見せ方も、カテゴリごとに見た目を変えたりできるので、自分好みの並びにカスタマイズできるのは良い。秀逸な機能として、カンファレンス機能がある。会議などで一時的に資料配布(閲覧)したい時に重宝しました。管理側の話だと、管理画面の操作もシンプルでマニュアルいらず。触っていけば理解できます。他に内容更新した際はユーザーに通知できるのは有難い機能です。しかもリンクで更新ページに飛ぶこともできます。資料のアップロードも便利で、PDFでもExcelでも、拡張子を変更せずにドラックアンドドロップできるのは非常に楽。

改善してほしいポイント

一つネガティブな点を挙げるとすると、AirPrintが使えない事。しかし資料は管理側で最新にすることが前提なソフトなので、下手に印刷できない仕様にしているのは理解できるが印刷の可否は選択できると嬉しいなと思います。今後検討してほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

マニュアル関係の資料が、紙ベースとなっており、必要な時に事務所内を探したりイントラネット内の情報共有内を探していました。うまく検索ができず、時間だけが過ぎていました。HANDBOOKを導入してからは、iPadを手元に置き、いつでも日帳な資料を閲覧できることにより、探す時間を省けるようになりました。また、紙にはできない動画のマニュアルも配置しており、作業者にとって良い環境を整える事が出来ました。印刷の手間と印刷代のコスト削減にも繋がったのは良かったと思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年12月13日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 1000人以上
  • 販売関係者
ペーパレスで軽々
良いポイント

優れている点・好きな機能
・会議資料のペーパレス化
・会議資料の一斉配信
その理由
・印刷しなくてもタブレットやスマホで会議が出来るため、会議のためだけに出社する必要がないから
・これまで紙資料で会議をしていた頃は、印刷やコピーの時間を考慮して、早目に会議資料を完成させなくてはならなかったが、今は会議直前まで作成できるので、より新しいデータ(販売状況など)が盛り込めるから

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・検索機能
・モバイルOSアップデートへの適応
その理由
・階層が深くないため、資料が増えてくると、同じ階層にたくさんの資料が並ぶ事になり、検索する時に時間がかかる
・モバイルデバイスがアップデートすると対応に時間がかかる

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・ペーパレス化によるコスト削減と重たい鞄の解消
・ペーパレス化による在宅勤務推進
課題に貢献した機能・ポイント
・紙コストや社員の旅費・営業負担(これまではお客様からのあらゆる質問に対応すべく、紙の資料を鞄にパンパンに詰めており重かった)の削減。今は鞄もスッキリ。
・在宅率の向上により、社員満足度が上がり、離職率が下がった。今は、在宅を推進していることを積極的に採用時にもアピールし、応募者の増加にも貢献している

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年08月10日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • ドローイングブックストア
  • 宣伝・マーケティング
  • 導入決定者
  • 情報通信・インターネット
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
テレワークに便利
良いポイント

弊社は外部スタッフが多いですが、情報共有するときは不便です。しかしHandbookを使えば、オンラインで情報が共有できるので便利です。Handbookは論理的に構成されているので、初めての人でも直感で操作できると思います。

添付ファイルも送信できるので、画像を送りたいときは便利です。アンケート作成機能は背景画像も選択できますが、背景画像を選択することで、アンケートの分類分けが簡単になりました。またアンケートも一つのチャプターに組み込むことができるので、無駄のない情報共有、無駄のない意見の吸い上げが可能になりました。

クイックメッセージ機能はグループ分けができるので、大切なメールを見逃すことはありません。セキュリティ面もしっかりしたシステムで、外部アプリで添付ファイルを開かせないようにすることもできます。権限の設定が細かいので、管理者は楽だと思います。

改善してほしいポイント

改善点は特にないですが、動画を組み込めるようにしたら尚更便利になると思います。オンラインで動画が作成できたら、非常に助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

弊社は外部スタッフが多いので意思の疎通が難しかったですが、Handbookを使ってからはかなり意思の疎通が上手くいくようになりました。

検討者へお勧めするポイント

外部スタッフの多い会社、または全国会議する会社に便利です。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年08月10日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(企画・計画・調達)
  • IT管理者
  • 総合卸売・商社・貿易
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
資料準備の負荷軽減
良いポイント

従来であれば資料を印刷して会議で配布していたものを、一括配信の処理をするのみで、差し替えがあってもファイルを置き換えるだけなので、かなりの業務負荷を低減できるところ。

改善してほしいポイント

資料へのメモを残したいといったニーズに応える機能。
アクセス権の設定が、アクセスコードという概念で設定する必要があり担当者によっては困惑するものもいる。
ファイルに対して、所属したグループでのアクセス可否をチェックを入れるだけ、などの方式にするとユーザーフレンドリーであるかな、と感じた。(様々な考慮がされている中での設計と思いますが、すみません)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

担当者が会議前日、当日から複合機を占有してしまうようなことがあったが、導入後は配布処理をするだけになりそういった事態が無くなった。資料の準備、配布のために出社する必要がなくなり、在宅勤務が多い時期でも問題なく会議運営をすることができた。

検討者へお勧めするポイント

月額単位での導入もご用意いただいているため、まずは無料トライアルと数か月の有償期間で使わせていただくと、良さがわかると思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年03月29日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • IT管理者
  • ファッション・洋服
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
紙マニュアルの撤廃と即時最新化
良いポイント

優れている点・好きな機能
・膨大なページの紙マニュアルを一元管理
・更新したことをすぐに通知、最新を常に閲覧できる
・PDF以外に画像や動画も共有可能
その理由
・複数業態や組織別に、閲覧の可・不可を設定できる

改善してほしいポイント

●アンケート・試験・クイズ機能について
・「試験」機能で、1問ごとに解答の正誤が表示される機能があれば、即時に被験者に誤りを認識してもらえるメリットがある。
・試験結果等のメール送信が必須のON/OFFがあると嬉しい。またメール送信先も管理画面から設定できる機能が欲しい。
 アカウントに登録されているメールアドレスだけではなく、試験やアンケートを発信した管理側にメールが配信される機能があれば、受講したかどうか、をすぐに分かって、未受講者に受講促進を促すきっかけになる。

●料金体系について
動画の掲載が増えているが、圧縮しても全体の容量を圧迫している。容量に関する料金を見直してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・紙マニュアルの撤廃
・マニュアルの即時最新化
課題に貢献した機能・ポイント
・コロナ禍でのZoomミーティング時などにおける、ミーティング資料の配布にはとても役立っている

検討者へお勧めするポイント

マニュアルや営業資料、会議資料の共有をメールベースや共有サーバーでされている場合は
Handbookを利用することで、非常に大きなメリットが得られると思います。
最新版の共有や資料ごとの閲覧権限が簡単な操作で可能です。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年03月23日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 一般機械
  • 20-50人未満
欲しい時に欲しい情報をすぐに取得できる
良いポイント

管理者目線では、運用のしやすさが一番のポイントです。
ドラッグアンドドロップだけでコンテンツのアップロード・アップデートが可能な点、
ユーザーへの通知もHandbookからメッセージを送ることができるため、わざわざメールを開かなくて良い点など、
運用がかなり楽になりました。

改善してほしいポイント

カテゴリが細かいコンテンツを扱うことも多いため、あともう1階層あると、さらに分かりやすく運用できると思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

弊社は取扱製品が多いため、営業担当者は常に10種類以上のカタログを持参する必要がありました。
また、マニュアルや仕様書・写真・動画など、カタログ以外にも営業活動で必要な資料が大量にあります。
営業担当者は、資料が欲しい場合は本部へ連絡し、メールにて送付してもらうという、手間のかかる運用を行っていました。
Handbookの導入により、資料の保存場所が統一されました。Handbookを見に行けば、欲しい時に欲しい情報を、最新データとして取得することができます。営業担当者・本部の双方にとって、業務効率化を図ることができました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年03月23日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 宣伝・マーケティング
  • 導入決定者
  • 一般機械
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
営業の効率化
良いポイント

これまで営業の提案シーンでは、個々で資料を用意し、提案方法も個人依存でした。その為、売上の伸び悩んでいる社員はどこがネックになっているのかが客観的に分からず、改善もしづらい状況にありました。
Handbookであれば一括管理で、使える資料を皆で共有する事が出来、常に個々のデータを最新の状態にしておく事が出来ますので、全体としての提案レベルの底上げが出来るようになりました。

改善してほしいポイント

使用状況の集計が取れますが、一部グラフのみがデフォルトで用意されており、それ以外はCSVデータをピポットを組んで分析すると言うものかと思います。私のような不器用な者には、あらかじめ色々なダッシュボードが用意されているとありがたいかと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

営業が個々に営業資料を整備をしなくても、管理者サイドで整備する事で全員に反映されるため、時間的な準備時間が大きく削減出来ました。

検討者へお勧めするポイント

製品のすばらしさはもちろん、サポート面もしっかりしている為、困った時でも安心して問い合わせ、解決が可能です。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • ›
  • »
セールスイネーブルメントに戻る
お問い合わせ
資料請求
動画・資料
比較
レビューを書く
この製品が気になった方はこちら
閉じる
お問い合わせ
比較製品を追加する
類似した製品
Senses

Senses

株式会社マツリカ
4.0
105
追加
追加
UMU

UMU

ユームテクノロジージャパン株式会社
4.7
62
追加
追加
ailead

ailead

株式会社バベル
4.9
34
追加
追加
Handbook

Handbook

アステリア株式会社
4.2
33
Sales Doc

Sales Doc

株式会社 Innovation & Co.
3.9
15
追加
追加
riclink

riclink

株式会社シーズ・リンク
4.2
14
追加
追加
Smartsheet

Smartsheet

Smartsheet
3.8
5
追加
追加
Copper

Copper

Copper, Inc.
5.0
1
追加
追加
SAP SalesCloud

SAP SalesCloud

SAPジャパン株式会社
4.0
1
追加
追加
FORCAS Sales

FORCAS Sales

株式会社ユーザベース
0.0
0
追加
追加
ACES Meet

ACES Meet

株式会社ACES
0.0
0
追加
追加
Enablement App

Enablement App

株式会社アールスクエア・アンド・カンパニー
0.0
0
追加
追加
LeadGenius

LeadGenius

LeadGenius
0.0
0
追加
追加
Seismic

Seismic

Seismic
0.0
0
追加
追加
HIGHSPOT

HIGHSPOT

Highspot
0.0
0
追加
追加
Bigtincan Hub

Bigtincan Hub

BigTinCan Holdings Ltd
0.0
0
追加
追加
Pitcher

Pitcher

Pitcher
0.0
0
追加
追加
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.