生成AI機能
文字認識・文字起こし
データ入力の自動化や入力時間の削減。AI自動入力(OCR)で履歴書や職務経歴書などの書類を自動で読み込み、システムへ入力。
生成AI機能満足度
3.5
6
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

カオナビの評判・口コミ 全416件

time

カオナビのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (36)
    • 非公開

      (349)
    • 企業名のみ公開

      (31)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (50)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (25)
    • IT・広告・マスコミ

      (185)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (22)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (11)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (9)
    • 製造・機械

      (49)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (341)
    • 導入決定者

      (32)
    • IT管理者

      (41)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社員情報の一元管理と可視化による人材最適化と業務効率化の実現

人事評価システムで利用

良いポイント

社員情報の一元管理とデータの可視化を活用することで、従業員のスキルや特性を的確に把握し、人材配置の最適化を実現します。また、評価プロセスの効率化を支援することで、客観性と公平性のある評価制度を構築し、人事業務全体の透明性向上にも寄与します。これにより、組織内の業務効率が向上するとともに、生産性の最大化を図るための基盤を整備します。

改善してほしいポイント

操作性のさらなる向上や直感的で分かりやすいUI設計となるとより良いかと思います。また、業務ニーズに応じたカスタマイズ機能をより充実させることで、多様な運用要件に対応可能になり、カオナビの導入効果を最大化できると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

従業員情報の一元管理と可視化を通じて、適材適所の人材配置や迅速な情報共有を実現し、人事業務の効率化に役立ちました。また、3C面談においては、データを活用した評価の公平性向上や課題抽出に寄与し、組織のパフォーマンス向上に貢献しました。

生成AI機能へのレビュー
-
 

閉じる
生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

鉄・金属|人事・教育職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

戦略人事・意思決定をサポートしてくれるタレマネシステム

タレントマネジメントシステム,人事評価システム,従業員満足度調査(ES調査)ツール,360度評価(多面評価)システム,スキル管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UI/UX
・インサイドファインダー
・スマートレビュー
・エニアグラム
・フォーメーションビルダー
その理由
・いずれの機能も直感的に活用しやすい。また、業務上必要な情報を集約したり、システム内の操作で今後配置シミュレーションや次のアクションに繋げられるツールであり、今後の戦略人事には欠かせないと実感しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人評価を効率よくできる

人事評価システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単に入力できる
・今どの段階なのかがわかる
・性格診断も反映してタイプ別で見れる
その理由
・わかりやすいのが一番だから
・自分も過程が理解できると早く提出しようと思える

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

個人目標・評価をシンプルな操作と画面で確認できます。

人事評価システムで利用

良いポイント

会社が提供する評価ツールとして利用しています。
業務・能力等の各目標の記入欄があり、細分化して記入することが可能です。
各目標の比率も入力でき、評価される側・評価する側においても個人の能力や
重点を置きたい課題等をわかりやすく把握することが可能です。
ツール内で書き込む際、自動保存される点がとても便利だと思います。

期末後の振り返り時もプルダウンで評価や実績を選択できるため、使い勝手が大変良く、
過去のデータも蓄積されるため、利用者としてこれまでのスキルや実績を振り返れる点も良いかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オプションの使い勝手もよいです

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

圧倒的にユーザー会が充実している。ほかの製品にありがちな、殿様的な商売方法ではなく、ユーザーに寄り添った環境を創出してくれている。
開発担当もユーザー会に頻繁に顔を出し、改善の意識は高いと思う。
導入まで熱心でも、その後のサポートが弱かったり、継続率を高める為だけにフォローする製品が多い中、カオナビはユーザーの視点に立ってくれている。ような気がする。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

MBO目標管理に有効に活用できます

人事評価システムで利用

良いポイント

目標設定、目標管理の目的で利用しています。
視覚的にも内容が分かりやすく、かつ、権限設定なども容易に行えるため、閲覧権限や承認権限を思ったように設計でき、システムの仕様として大変扱いやすく感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

自己評価と上司からの評価が見やすく、分かりやすい。

人事評価システムで利用

良いポイント

評価を入力していくと、自動で点数が出て、
加算されていくので自己評価がどれぐらいなのか、
自分で計算しなくても可視化しやすいので助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

目標の振り返りがカンタン

人事評価システムで利用

良いポイント

目標の入力や振り返りが簡単にできます。どこまで評価入力がされているかも分かりやすいです。
エニアグラムでの性格診断もとても参考になります。自分もそうですが、課内のメンバーとの比較も分かりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

人材確認と評価に使用

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

社内の人員構成、連絡先などの確認。自身の目標設定やその評価について使用。
人員構成や人の検索は組織や年齢、職位などで並び替え可能。評価する立場からで言えば誰が自己評価を提出していて、どの段階まで進達しているかが分かりやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!