Mamoru Bizの評判を全19件のユーザーレビュー・口コミで紹介
検索

注目の検索ワード

TeamViewer PayPal 決済サービス CubePDF WinZip リモートアクセス ファイル圧縮・解凍 3DCAD 株式会社プラスアルファ・コンサルティング サイボウズ株式会社
レビューを探す

注目の会社

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 株式会社エイチ・アイ・エス 京セラ株式会社 サイボウズ株式会社 株式会社ラクス
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
Mamoru Biz
Mamoru Bizのレビュー
4.1
19
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • Mamoru Bizまとめ

注目の検索ワード

TeamViewer PayPal 決済サービス CubePDF WinZip リモートアクセス ファイル圧縮・解凍 3DCAD 株式会社プラスアルファ・コンサルティング サイボウズ株式会社
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • ERP
  • 労務
  • 座席管理システム
  • Mamoru Biz
  • 他の所属カテゴリー:
  • 物品管理システム
  • Microsoft Office/Microsoft 365連携・拡張機能(アドオン)
  • 会議室予約システム
  • 勤怠管理システム
  • 日程調整
  • カレンダーソフト
Mamoru Biz
image
Good Response

Mamoru Biz

4.1
19

株式会社Colorkrew

この企業の製品一覧を見る
ブックマークする

所属カテゴリー

2022 SpringHigh Performer(座席管理システム)

座席管理システム

2022 SpringLeader(物品管理システム)

物品管理システム

2022 SpringLeader(Microsoft Office/Microsoft 365連携・拡張機能(アドオン))

Microsoft Office/Microsoft 365連携・拡張機能(アドオン)

2022 SpringHigh Performer(会議室予約システム)

会議室予約システム

2022 SpringHigh Performer(勤怠管理システム)

勤怠管理システム

2022 SpringLeader(日程調整)

日程調整

2022 SpringHigh Performer(カレンダーソフト)

カレンダーソフト

ヒト・モノ・カネに関するオフィスの名もなき仕事™をQRコードで解決する、ビジネスコンシェルジュツールです。 東京都庁などを含め上場企業...

詳細はこちら
お問い合わせ
他の製品と比較
レビューを書く
比較表を見る
Mamoru Biz
Mamoru Biz
vs
WorkstyleOS
WorkstyleOS
Mamoru Biz
Mamoru Biz
vs
ZAiSEKI
ZAiSEKI
Mamoru Biz
Mamoru Biz
vs
YourDesk
YourDesk
まとめて比較
他製品と比較
Mamoru Bizの競合プロダクト
Mamoru Bizの競合プロダクト Top2 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • Mamoru Bizまとめ

Mamoru Bizの評判を全19件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む

    気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

19件表示

検索条件をクリア
ベンダーが選ぶピックアップレビュー
投稿日:2021年09月15日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 宣伝・マーケティング
  • 導入決定者
  • 家具・インテリア
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
コンセプトに共感。バランスの良いサービス。
良いポイント

名もなき仕事を減らす、というコンセプトが素晴らしく利用者にどんなサービスがあれば便利かどうかという視点がしっかり設計されている。
居場所を共有する機能においては、スマホアプリを使えば難しい説明無しに直感的に使える。
特にこのテレワークを推奨されている時期において、急遽オフィスでの運用を変更する事となり、管理を担当する総務などには在席率の管理や在席状況の可視化などで出社率のコントロールが行いやすい。

出社したいけど席が空いているか分からない、もしくは折角出社するのであれば特定の席(集中ブース)を使いたい、などの利用者ニーズも事前予約機能などを使えば解消出来る。

座席機能において比較をすると、その他サービスではビーコンやwi-fiの受発信データを利用しているが、位置情報の精度やタイムラグがあり、かつ利用における導入費用もランニングコストも高い。MamoruBizは精度は高く非常にリーズナブルな価格で特別な設備もなく利用出来る点がメリット。但しビーコン等自動で検知する方式ではなく、QRコードを読み込む、という操作が必要なのでそこをデメリットと感じるかどうか。

改善してほしいポイント

スペースの利用時間選択を3択ではなく自由に選べる様に出来ればいいと思う。
また、仕様上難しいのかもしれないが、座席グラフィック機能においてスペース利用者の名前や利用目的(例:○○社応対中、チームミーティング)などが表示されるとより社内情報の共有が進むのではと期待している。

改善ポイントとは違うかもしれないが、「名もなき仕事を減らす」という部分の結果が見えるような工夫があると利用者がより積極的に利用するのではないか。と思っている。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

座席機能のレポートを読みだす事で、具体的にどの座席やスペースが利用頻度が高いか可視化出来た。このような可視化によりオフィス環境整備を検討する際に優先順位の高低が付けやすくなる。

まだ、全ての機能を使っているわけではないが、社内から「備品機能を使いたい」などの声が上がっている。

検討者へお勧めするポイント

トライアル期間を利用して実際に使ってみる事をお勧めします。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
Mamoru Biz カスタマーサクセスチーム
Mamoru Biz カスタマーサクセスチーム
株式会社Colorkrew
  • 職種: カスタマーサクセス
投稿日:2022年01月06日

Mamoru Bizカスタマーサクセスチームです。
レビューへの投稿ありがとうございます!

また「名もなき仕事を減らす」というコンセプトに共感いただいてのご利用、誠にありがとうございます。

改善ポイントとしていただいているスペースの利用状況については、利用状況一覧の中で確認ができるように改善しております。
スペース機能については、より使いやすくなるような改善を考えておりますので、お待ちください。

お客様により一層ご利用いただけるよう、今後もサービスの品質向上に努めてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

もっと見る
投稿日:2022年06月24日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 双日インフィニティ株式会社
  • 人事・教育職
  • IT管理者
  • 総合卸売・商社・貿易
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
名もなき仕事を効率化出来ました
良いポイント

当社ではフリーアドレスを導入しており、経営者の意向で抽選制にしたいとの事で、こちらのシステムを導入させて頂きました。アップデートが頻繁で、利用者がより使いやすくなっております。
例えば、固定席や通知機能、リモートボタン追加等。
座席運用以外にも備品管理でも利用しており、テキストや入館証の貸出などで利用しており、
今後文房具等でも利用拡大していきたい。

改善してほしいポイント

備品管理グラフィック等で備品名が全て表示しないので、ExcelDLせずとも、一覧で可視化出来る様にして頂きたい。
同様にグラフィック一覧の並び順がバラバラなので、絞り込みせずとも一目で把握する仕様にして頂きたい。
管理画面座席検索で、座席詳細を閲覧後、座席検索に戻ると全件表示になってしまうので、検索ボタンを実行したままにして頂きたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Excel管理していた備品管理が誰がいつみても可視化出来る様になった。
決裁管理で、備品などの残数管理が出来、直接その物を見に行かずとも済むようになった。
誰がどこに座っているのか、把握出来るようになった。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年06月24日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 人事・教育職
  • 導入決定者
  • ファッション・洋服
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
フリーアドレスの活用と感染症対策(管理)の両立が叶いました!
良いポイント

当社はこれまでコミュニケーションの量と質の向上(部門や職能を跨いだコミュニケーション)を目的に2019年度よりフリーアドレスを導入し推進してまいりました。
然しながら、導入から数か月が経過すると、特定の席を利用していく方が増加し席次の固定化傾向が続き、フリーアドレスの本来の趣旨とは乖離した利用状態となってしまいました。その最中にコロナ惨禍に見舞われ、感染拡大防止の観点より固定席化を要望する社員も出始めました。フリーアドレス導入の趣旨目的である「コミュニケーションの量と質の向上」と「安全衛生」を如何に両立するかを社内にて協議し、人事では双方の実現に向け他社サービスを探し、幾つか候補ある中で、使用感・ビジュアル・利便性など当社が求めるスペックを網羅していたことと、営業担当の熱意に共感し、Mamoru Bizを導入することを決断しました。現在使用し1年が経過しますが大変満足しています。

改善してほしいポイント

改善要望は現時点では特段無いですが強いて上げれば、当社で導入している勤怠システムとの連携です。当社は勤怠システムを導入しておりWeb上で出社・退社の打刻をしておりますが、MamoruBiz席次管理システムにおける出席と退席の登録と二重作業となっているので一度社内にて検討したいと考えています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・感染拡大防止のための席次管理
・フリーアドレスの活用
課題に貢献した機能・ポイント
・いつ、だれが、どの席を利用したかの記録
・座席の抽選機能

検討者へお勧めするポイント

使用感、利便性、費用感すべてにおいて付加価値高いサービスだと感じています。
当社と同様の悩みを抱えている企業さんにはお勧めです。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年06月23日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • その他モノづくり関連職
  • ユーザー(利用者)
  • 一般機械
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
QRコードを利用した管理ツール
良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作性の良さ
・備品管理
・機能追加の要望があった際の対応
その理由
・QRコードを利用しているので誰でもアプリを起動後に直感的に利用できる点が優れています。
・備品を貸し出した際、QRコードを読み込むことで、現在誰が利用しているかの把握が容易になり、備品の追跡の手間がなくなりました。
・下記、改善点にて示しておりますが、弊社から提案したQRコードを利用した簡易的なメールの作成の件で、対応いただき、先日開発段階のものを拝見しました。おおむね私が希望する内容の機能が盛り込まれておりましたので、機能を追加を提案できる環境が大変ありがたいです。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・QRコードを利用した配布物到着のメールの作成
その理由
・現状テレワーク者に配布物があった場合、QRコードを利用して別端末から送信しております。弊社ではOffice365を利用しているのでセキュリティが固く、共有アカウントからメールの送信を行うことができません。端末に個人のアカウントを入れて利用しておりますが、毎日何かしら配布物が届いているので個人アカウントを入れている者の送信履歴が配布物関係で圧迫されており、自身が行っている業務の問い合わせメールが探しにくい状況です。
また、配布物のメールの問い合わせに対して、そのまま返信できないので現状は使いにくいです。
こちらをMamoruBizのみで完結できれば時間の節約になるかと存じます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・コロナ禍における出社率、テレワーク率の迅速な把握
・備品管理や社内に導入しているコーヒーサーバーの利用費の徴収
課題に貢献した機能・ポイント
・出社、テレワークは毎日行うものなので、QRコード読み込みという簡単な操作で完了できる点が勤務者の申請忘れを防ぐことができました。
・俗にいう名もなき庶務の削減に成功しました。備品の貸し出しに関しては、現在の利用者まで特定できるので備品の利用者追跡の手間もなくなりました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年06月21日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(企画・計画・調達)
  • IT管理者
  • 情報通信・インターネット
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
MamoruBizを使ってみた感想
良いポイント

シンプルな機能の為、他社製品に比べて、全体的にさくさく動作する所が使いやすいかと思います。
座席の着席は、毎日使うものだからこそ、気軽に使えるという事は、大事なポイントかと思います。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・フロアレイアウトの変更をもう少し簡単に行えるようにしたいです。
・座席の表示名をもう少し大きくしたいです。
・API呼出し機能をもう少し増やして欲しいです。
その理由
・毎月、何かしらの座席変更がある為、事務員の方でも、作業が行えるようにしたい為。
・座席の文字が小さく、ご年配の方は文字が見づらいというお声を頂く為。
・現状、社内で使っている製品は座席番号で座席の場所を検索する事ができる為。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・コロナ禍でのハイブリットワークを実現
・コロナ感染者発生時の濃厚接触者の調査コスト削減
課題に貢献した機能・ポイント
・ダッシュボード画面に各部署別の出社率を確認できる為、出社率の調整ができます。
・従業員の名前を検索する事で、ソナーのような輪が表示され、従業員の所在確認に役立ちます。

検討者へお勧めするポイント

最近流行りのデジタルオフィス関連製品の為、同業他社製品が多数出ていますが、シンプルな機能がとても使いやすい印象です。また、機能拡張にも力を入れている為、日々、新たな機能拡張にも期待できます。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年06月17日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 総務・庶務
  • 導入決定者
  • その他小売・卸売
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
「見える」「見させる」仕組みでスキマ仕事減少
良いポイント

Mamoru Biz導入を考えたのは、テレワークなど「直接見える」ことがなくても、仕事ができる環境が出来上がるにつれ
従業員の勤怠、出社状況、貸し出し備品の行方など「見えなく」なることが増え、不便さを感じる場面が増えた事がきっかけでした。

座席表機能によって、従業員同士が状況を確認できるのは、勤怠管理ソフトにはない機能なので、本当に助かっています。
備品管理機能で、各種カード類・機器類の貸し出し管理ができることで、貸し出し・返却の管理にかかる時間や、物自体の管理にかける時間が削減できます。
決済機能を使って、消耗品管理をする時の一度に複数個を使用されるときにQRコードスキャンで済むので、管理者も利用者もアナログな在庫管理が不要になって助かっています。

ちょっとした不便さを改善してくれる、心強いパートナーだと思います。

改善してほしいポイント

導入時に、座席表の登録には戸惑いました。
設定してしまうとその設定の必要性になっとくするのですが、複数の階層の設定が必要だったので、担当の方にナビゲーションいただき、登録ができるようになりました。丁寧な対応に感謝するとともに、登録のナビゲーション機能があったらいいなと思います。
座席表の1席ずつのアイコンがもう少し大きく、見やすくなるといいなと思っています。

通知機能も便利に使わせていただくのですが、
ユーザー属性・階層がそれほど多くないので、部署以外に基本シフトなどの属性が持てるとよいなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Mamoru Bizの座席表機能により、従業員同士でそれぞれが今どこにいるのか、出勤の有無などが見えるようになり、効率的に会議設定などができるようになりました。

また、テレワークによって起きた意外な不便さ「貸し出し備品の返却忘れ」も管理者は、管理画面で確認できることはもちろん、ユーザーのスマホのトップ画面に、返却完了するまで借りていることが表示されるので、返却忘れが激減しました。
しばしば起きていた、管理者の見てないところの「備品類のまた貸し」も、QRコードスキャンで、保持者が変更されるので、備品の管理者が明確になりました。
「貸した・借りた」のについての非生産的な業務が減少しました。

検討者へお勧めするポイント

まずやってみる。
やってみると提案書にはかいてない、会社ごとに存在する小さな困りごとをに対する意外な効果をみつけられると思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年05月08日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • プラスチック製品
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
コロナ禍での必須ツール
良いポイント

優れている点・好きな機能
・フリーデスク、マスクでどこに誰がいるかわからない中、非常に便利です
・席だけでなく、Web開業のブース予約も簡単
・リモートワークの可否も場所を決めることでできる

その理由
・フリーデスク、マスクはもう切り離せないと思いますが、その分誰がどこにいるかわからなくなりました。その中で、誰がどこにいるかをすぐ理解できて便利です。
・

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・会社の出退勤と連動していないので、何回も出勤の動作が必要なところ。
・アイコンに顔写真を入れたくなる様な仕組み
その理由
・便利だとは思うが、もうちょっと変わるだけで良くなると思います。
・

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・コミュニケーションの機会創出
・Web会議用のブース、机の簡易予約
課題に貢献した機能・ポイント
・結局、面直での話は必要だと思うが、名前と顔が一致しないことから、話しかけづらかった。それがこのシステムを使うことにより、顔と名前が一致して話しかけることができ、コミュニケーションが容易になった。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年03月15日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 経営・経営企画職
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
リモートワーク中でも出社状況が分かる!
良いポイント

リモートワーク時に気になるのは、「今日の全社の出社状況」や「他のチームで誰が出社している?」だったりするのでは、このツールを使う事で、それらが、見える化することが出来ます。流石に、出社状況をみながら、出社したり、取りやめたりとかは、しないですが、傾向を確認するのに便利です。

改善してほしいポイント

弊社では、予約機能は運用上使用しないことにしているのですが、基本的には予約機能はいらないんじゃないかと思ってます。管理画面で、表示/非表示位の切り替えが出来ても良いのではないでしょうか?

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

出社しているメンバーとのオンラインミーティングの際に、お約束のように聞かれる「今日、どれ位出社してる?」「ちょっとまってくださいね」の時間を省略できるのと、総務側では緊急事態(火事、地震)などの際に誰が出社しているのかを把握できるツールとして役に立つと云っていました。

検討者へお勧めするポイント

色々な機能はありそうですが、既存サービスとの切り分けや優先順位、導入タイミングなど整理すると、社内説明にてこずらないと思います!弊社では、勤怠管理、日程調整、座席管理とバラバラで走ってしまった為、導入時に若干の抵抗がありました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年02月04日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 研究
  • ユーザー(利用者)
  • 官公庁
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 分からない
Covid-19時代の新しいツール!
良いポイント

・コロナ禍でオフィスがフルフリーアドレスシステムに変更になり、座席予約の導入を検討して本ツールを役立てています。
・テレワーク/在宅勤務する所員が増える中、オフィススペースを集約し座席を予約制にすることでコストメリットが出ています。

改善してほしいポイント

・特にありませんが、敢えて言えば、弊所内の会議室予約システムや勤務管理システム等と連携対応して使えるようになると、一元的に管理ができて大変便利になります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・Covid-19の影響により働き方改革としてテレワーク/在宅勤務する所員が大幅に増えたので、所内をフルフリーアドレスシステムを導入することになり、その際の座席予約や社員所在可視化が容易になり、今後の業務効率化、コストカットに大幅に役立ちました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年12月09日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 広告・販促
  • 不明
  • 契約タイプ 無償利用
座席管理ツールとしての高いクオリティ、備品管理なども併用可能
良いポイント

優れている点・好きな機能
・導入が簡単
・セキュリティー面でも安心

その理由
・ビーコンの設置が必須なツールも多い中で、Mamoru BizはQRコードを各座席に配置するだけなので、導入がスピーディーでした。
・Mamoru BizはISO27001、Pマーク取得済みなため、上場企業でも問題なく稟議承認をクリアできました。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・Slackとの連携

その理由
・Slack上から、メンバーのプレゼンス確認や座席表の確認ができると嬉しいです。
(すでにTeamsでは可能なようですね)

とはいえ、日々いろんなアップデートがされているので、ほんとうにストレスなく使用できています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

①解決できた課題・具体的な効果
・出社率の管理が容易に。

課題に貢献した機能・ポイント
・座席予約機能と出社率管理機能によって、設定した出社率を超えることなく、最大1ヶ月の出社予定を管理することが容易になりました。

②解決できた課題・具体的な効果
・会議室運用の効率化

その理由
・スペース予約・運用機能によって、会議室の事前予約や空予約の自動キャンセルが可能になりました。少ない会議室を効率的に使用することができています。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
Mamoru Biz カスタマーサクセスチーム
Mamoru Biz カスタマーサクセスチーム
株式会社Colorkrew
  • 職種: カスタマーサクセス
投稿日:2022年01月07日

Mamoru Bizカスタマーサクセスチームです。
レビューへの投稿ありがとうございます!

Mamoru Bizは複数の上場企業様にも導入いただいておりますが、社内で稟議承認を得やすい安心のセキュリティーが選んでいただけるポイントの一つとなっております。

改善ポイントとしていただいているポイントにつきましては、今後社内で検討してまいります。

お客様により一層ご利用いただけるよう、今後もサービスの品質向上に努めてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

もっと見る
投稿日:2021年11月30日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • その他専門職
  • 導入決定者
  • 電気
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
複数グループがある場合の「在席状況確認」に便利
良いポイント

社員数が多く、グループが複数存在する当社でフリーアドレスを採用することになり、メンバー同士の在席状況や、来社された方が特定人物や特定グループメンバーの居場所を特定する際に、検索機能は非常に便利です。
また、「テレワーク」や「出張」のシート設定をすることで、テレワーク実施者等の状況がグラフィック上ですぐに確認ができるのも便利です。
当社ではまだ利用していませんが、スペース設定を利用することで、更に利便性は向上すると思います。
導入にあたって担当者の方には丁寧にご説明いただき、また、導入後のフォローや新機能の紹介なども充実していて、大変満足です。

改善してほしいポイント

登録したグループ名がすべて検索条件に出てくるため、特定のグループのみ表示(不要なグループは非表示)できる機能があれば更に便利になると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

フロア入口に表示モニタを設置することで、誰がどこにいるのかすぐに検索できることと、顔写真を登録することで初めての訪問者でも特定の個人をすぐに見つけることができるようになりました。

検討者へお勧めするポイント

使い慣れた独自(既存)の座席表をグラフィック表示に利用でき、導入直後に混乱がない

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
Mamoru Biz カスタマーサクセスチーム
Mamoru Biz カスタマーサクセスチーム
株式会社Colorkrew
  • 職種: カスタマーサクセス
投稿日:2022年01月07日

Mamoru Bizカスタマーサクセスチームです。
レビューへの投稿ありがとうございます!

Mamoru Bizはオフィスの中だけでなく、ハイブリッドワークにも対応できるように「テレワーク」や「外出」など、誰が今どこで仕事をしているかを可視化、検索することができます。また、今後より便利に使えるような仕様も検討しております。

お客様により一層ご利用いただけるよう、今後もサービスの品質向上に努めてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

もっと見る
  • 1
  • 2
  • ›
  • »
座席管理システムに戻る
お問い合わせ
動画・資料
比較
レビューを書く
この製品が気になった方はこちら
閉じる
お問い合わせ
比較製品を追加する
類似した製品
WorkstyleOS

WorkstyleOS

ACALL株式会社
3.7
23
追加
追加
Mamoru Biz

Mamoru Biz

株式会社Colorkrew
4.1
19
ZAiSEKI

ZAiSEKI

株式会社ネットコムBB
3.3
3
追加
追加
YourDesk

YourDesk

サイオステクノロジー株式会社
5.0
1
追加
追加
SEKIDOKO

SEKIDOKO

株式会社JR東日本情報システム
3.5
1
追加
追加
Suwary

Suwary

プラス株式会社
3.0
1
追加
追加
Nimway

Nimway

ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
0.0
0
追加
追加
せきなび

せきなび

株式会社アスマーク
0.0
0
追加
追加
BRoomHubs

BRoomHubs

株式会社アークシステム
0.0
0
追加
追加
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.