ネクストエンジンとは? 満足度や導入効果や価格、レビューまで完全紹介!
更新日:2023 年 02 月 03 日
ネクストエンジンとは
複数のオンラインショップの商品登録、在庫管理、受注処理を一元化、自動化することができる、業界最大級のクラウド(SaaS)型ECプラットフォームです。運用店舗数は3万店舗を超えており、【業界最大級】のサービスとなっています。
ルーチン作業を自動化し負荷を軽減するだけでなく、フルフィルメント by Amazon(FBA)での受注も含めた一括管理や、FBAマルチチャネルサービスへの自動出荷指示など、豊富な機能を搭載しています。
ネクストエンジンの満足度、評価について
ネクストエンジンのITreviewユーザーの満足度は現在3.6となっており、同じ ネットショップ管理のカテゴリーに所属する製品では8位、 となっています。
バッジ
満足度
満足度(大企業)
満足度(中堅企業)
満足度(中小企業)

3.6
4.0
2.4
3.8
ネクストエンジンの機能一覧
ネクストエンジンは、ネットショップ管理の製品として、以下の機能を搭載しています。
-
商品管理
自社で扱っている商品の情報を一元的に管理し、各種ネットモールなどへ展開している店舗へ一括でデータ反映できる。
-
受注管理
各種ネットモール上の店舗における受注をまとめて管理し、帳票や送り状の出力、メール配信なども一元化できる。
-
在庫管理
各種ネットモール上の店舗、及び実店舗で扱っている商品の在庫を一括管理できる。
-
外部連携
API経由などで各種ネットモールから受注データの自動取得を行えるほか、さまざまな決済サービスや物流システムなどとの連携が可能。
ネクストエンジンを導入して得られた効果やメリット
ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、ネクストエンジンを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?
実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。
以前は、受注管理も在庫管理も分かれていて、しかもFileMakerベースのローカルで動作するシステムだったために、テナントの停電時は複数モールでの在庫連携ができなくなる、という問題があるような運用でした。 ネクストエンジンを導入してからは、受注も在庫も一元管理できるため、時間には換算が難しいのですが、大幅な工数や手間の削減となっています。 何よりも煩わしさから解放された点が大きいと感じます。https://www.itreview.jp/products/nextengine/reviews/103987
人的工数の大幅な削減。 EC業務での受注の確認や、メールの送信等体感で7-8割は削減できる。 しっかり使いこなすと完全に自動化することも出来るので非常に役立っている。https://www.itreview.jp/products/nextengine/reviews/88720
とにかく日々の業務の効率化がされました。ネクストエンジンを使用するまでは受注処理で、時間が圧迫され、ホームページ制作や商品開発に時間を費やすことができませんでした。 しかしネクストエンジンを使用したことで、いままでの受注処理の単調な作業が自動化され、他の作業ができるようになりました。 使い勝手もとてもいいです。https://www.itreview.jp/products/nextengine/reviews/41928
ネクストエンジンの価格
更新日:2023 年 02 月 03 日
基本料金 |
---|
10,000円 / 月
|
初期費用や店舗数による追加費用は一切無し。月額基本料金には受注件数400件を含む。超過分は従量課金。 |
まとめ
ネクストエンジンの紹介はいかがでしたでしょうか?
今回紹介したレビュー以外のレビューや企業からの情報などは以下で紹介しています。
製品の導入や比較に、ぜひご覧ください。
製品情報
