検索

注目の検索ワード

Zoom Meetings TeamViewer LINE WORKS Web会議 ビジネスチャット 電子契約 グーグル マイクロソフト シスコシステムズ
レビューを探す

注目の会社

ソフトバンク株式会社 株式会社NTTドコモ 株式会社LIXIL アルプスアルパイン株式会社 ベルフェイス株式会社 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 楽天 日本アイ・ビー・エム株式会社 freee株式会社 sansan株式会社
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
製品、カテゴリーを探す

注目の検索ワード

Zoom Meetings TeamViewer LINE WORKS Web会議 ビジネスチャット 電子契約 グーグル マイクロソフト シスコシステムズ
レビューを探す

注目の会社

ソフトバンク株式会社 株式会社NTTドコモ 株式会社LIXIL アルプスアルパイン株式会社 ベルフェイス株式会社 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 楽天 日本アイ・ビー・エム株式会社 freee株式会社 sansan株式会社
課題から探す
課題一覧を見る
売上拡大・マーケティング
コスト削減
人材活用
セキュリティ・リスク管理
働き方改革・生産性の向上
売上拡大・マーケティングすべて
見込み客(リード)の獲得
フォーム作成 DSP EFO(エントリーフォーム最適化) DMP(データマネジメントプラットフォーム) Web接客 Webチャット チャットボット
見込み客(リード)の育成
メール配信 ウェビナー MA(マーケティングオートメーション) メールマーケティング
営業プロセスの効率化
Web会議 CRM 名刺管理 SFA オンライン商談
顧客サポートの品質向上
カスタマーサクセス ヘルプデスク リモートアクセス メール共有・問い合わせ管理 Webチャット チャットボット CRM オンライン商談
問い合わせ対応の効率化
FAQ Web接客 Webチャット チャットボット
Webサイトへの流入拡大
アクセス解析・アトリビューション プッシュ通知 CMS SEOツール
Webサイトの回遊率向上
レコメンドエンジン ABテスト アクセス解析・アトリビューション Web接客 ヒートマップ
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • HOME
  • マーケティング
  • サイト構築・改善
  • プッシュ通知
  • Push7
Push7

Push7

株式会社GNEX

3.9
5
ブックマークする
他の製品と比較
レビューを書く
プッシュ通知のGrid
もっと見る
比較表を見る
Push7
Push7
vs
KARTE
KARTE
Push7
Push7
vs
b→dash
b→dash
Push7
Push7
vs
Funnel Push
Funnel Push
まとめて比較
他製品と比較
Push7 の競合プロダクト
KARTE
KARTE
4.0
43
b→dash
b→dash
3.2
18
Push7 の競合プロダクト Top2 を見る
レビュー
製品情報
価格

Push7 のレビュー(口コミ・評判)

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む

    気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

5件表示

検索条件をクリア
投稿日:2020年07月21日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • プロジェクトマネージャ
  • 導入決定者
  • 情報通信・インターネット
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 無償利用
簡単にWebPushを実装できるサービス
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社で運営しているサービスにWebPushを実装するにあたり、サーバーを確保する事もなく、簡単に実装できたので、それがとても良いポイントでした。
無料で使える範囲がとても広かったり、現在の購読者数もわかったり、解析機能もあります。こんなに無料でできてしまって良いのか、というくらい、無料プランでも機能が豊富です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

利用する中で、困った事があり、問い合わせを送ったのですが、返信が来ませんでした。CSはかなり微妙だと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

自社運営のWebサイトにWebPushを導入したかったのですが、いくつか比較した上で、UIもわかりやすく扱いやすかったPush7を実装するに至りました。
簡単に実装できたので、それがとても良かったです。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年07月14日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 人材
  • 1000人以上
コスパの良いブラウザ通知
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・実装が簡単で、SDK設置しなくても、gtmでコード入れるだけ
・操作が便利、UIがわかりやすい
・セグメントを切って配信可能
・ABテスト配信可能
・APIを使って、CRM連携可能

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・事前に設定したロジックで自動配信できるステップ配信機能がほしい
・人員不足かわからないですが、担当者とつながらない場合が多い

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・1回接触したことあるユーザーの再訪問促進にアプローチした
・通知配信によって潜在ユーザーのナーチャリングを行った。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年06月27日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 宣伝・マーケティング
  • 導入決定者
  • ソフトウェア・SI
  • 50-100人未満
無料で使えるWebプッシュ通知
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サイトにコードを設置するだけで簡単に導入できるのが良いです。また、実際にプッシュ通知を配信する際も管理画面から簡単に登録が可能で、無料版でも投稿機能は有料版と変わらず画像の登録も可能なので便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

無料版でも十分に活用させていただいているので特に改善して欲しいポイントはありません。使いたいセグメント配信なども有料版であれば使用可能なので問題ありません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Webプッシュは匿名なので登録してくれる人が多いため、まずWebプッシュ登録者を集め、登録者に対してメルマガ登録のプッシュをすることで効率的なリスト取りが可能になりました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年12月31日
user
人島 一郎
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • ヒトシステムズ合同会社
  • 経営・経営企画職
  • ユーザー(利用者)
  • デザイン・製作
  • 20人未満
  • 契約タイプ 無償利用
PWAなど難しいことば抜きでプッシュを使える
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・アカウント作成・タグの貼り付けだけで、自分のサイトにプッシュ通知機能を追加することができる
・プッシュ登録時のダイアログが比較的親切につくられていて、ビジターの反応がよい(ような気がする)

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・「新手のSPAM」と思われがちなプッシュの中ではとても polite な設計のサービスだと思う。それだけに、認知度を高めてもっとユーザーを増やしてほしい
・単なる通知だけでなく、かつてのメールマガジン配信のようなコンテンツ配信と組み合わせるなど新機軸を提案してほしい

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・とにかくかんたんにプッシュを導入できた。もちろんしくみとしてWebWorkerなどの動作は知っておかなければならないが…

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年04月30日
user
篠原 宏明
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 合同会社ハイロウテック
  • 経営・経営企画職
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 20人未満
Webプッシュ通知を手軽にサイトに導入できる
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・基本的に数行のJavaScriptコードを貼り付けるだけで、すぐにWebプッシュ通知機能を自社サイトに導入できる
・もちろん(デスクトップ)Windows/Android/iOSに対応している
・プッシュ購読のアラートが比較的スマートで離脱率が低い(気がする)

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・コードを貼り付けるだけ…なのは確かだが、原則としてWebアプリケーション(Worker周りとプッシュ)のしくみを理解している担当者がつかないと迷うと思う。もう少し簡単なしくみが必要かもしれない
・Webプッシュ自体の市場が冷え込んでいる気がするので、なんとか盛り上げてほしい

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

プッシュ周りの実装が面倒だ…と悩んでいたときにさっそうと登場して悩みを解決してくれたのがカッコよかった。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る

その他の製品

読み込んでいます

他製品との比較

読み込んでいます
プッシュ通知に戻る
Push7
Push7 のレビュー(口コミ・評判)
3.9
5
製品、カテゴリーを探す

注目の検索ワード

Zoom Meetings TeamViewer LINE WORKS Web会議 ビジネスチャット 電子契約 グーグル マイクロソフト シスコシステムズ
比較
レビューを書く
比較
レビューを書く
比較製品を追加する
類似した製品
KARTE

KARTE

株式会社プレイド
4.0
43
追加
追加
b→dash

b→dash

株式会社フロムスクラッチ
3.2
18
追加
追加
Push7

Push7

株式会社GNEX
3.9
5
Funnel Push

Funnel Push

Funnel Push
0.0
0
追加
追加
Metaps Bridge

Metaps Bridge

株式会社メタップスリンクス
0.0
0
追加
追加
Appvisor Push

Appvisor Push

bravesoft株式会社
0.0
0
追加
追加
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
製品・サービス追加
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.