RECEPTIONISTの評判を全90件のユーザーレビュー・口コミで紹介
検索

注目の検索ワード

TeamViewer PayPal 決済サービス CubePDF WinZip リモートアクセス ファイル圧縮・解凍 3DCAD 株式会社プラスアルファ・コンサルティング サイボウズ株式会社
レビューを探す

注目の会社

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 株式会社エイチ・アイ・エス 京セラ株式会社 サイボウズ株式会社 株式会社ラクス
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
RECEPTIONIST
RECEPTIONISTのレビュー
4.2
90
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • 拡張機能
  • 連携サービス
  • イベント
  • RECEPTIONISTまとめ

注目の検索ワード

TeamViewer PayPal 決済サービス CubePDF WinZip リモートアクセス ファイル圧縮・解凍 3DCAD 株式会社プラスアルファ・コンサルティング サイボウズ株式会社
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • 情報共有
  • コンテンツ管理
  • 受付システム
  • RECEPTIONIST
RECEPTIONIST
image
Good Response

RECEPTIONIST

4.2
90

株式会社RECEPTIONIST

この企業の製品一覧を見る
ブックマークする

所属カテゴリー

2022 SpringLeader(受付システム)

受付システム

RECEPTIONISTは、打ち合わせの日程調整・会議室予約/管理・来客受付など、来客業務をワンストップで効率化する、クラウド受付シス...

詳細はこちら
資料ダウンロード
お問い合わせ
他の製品と比較
レビューを書く
比較表を見る
RECEPTIONIST
RECEPTIONIST
vs
WorkstyleOS
WorkstyleOS
RECEPTIONIST
RECEPTIONIST
vs
Smart at reception
Smart at reception
RECEPTIONIST
RECEPTIONIST
vs
コンコンコール
コンコンコール
まとめて比較
他製品と比較
RECEPTIONISTの競合プロダクト
RECEPTIONISTの競合プロダクト Top6 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • 拡張機能
  • 連携サービス
  • イベント
  • RECEPTIONISTまとめ

RECEPTIONISTの評判を全90件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む

    気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

90件表示

検索条件をクリア
ベンダーが選ぶピックアップレビュー
投稿日:2022年04月19日
岩﨑 朱莉
岩﨑 朱莉
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 株式会社識学
  • その他一般職
  • ユーザー(利用者)
  • 経営コンサルティング
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
スラック連携でかなり便利
良いポイント

タブレットに表示させて呼び出していただいていますが、動きもスムーズで検索なども自由度が高いため、所属やフルネームを知らなくても調べられるのがお客様に手間をかけず利用できるので便利です。

また、スラック連携で利用しており、「OK」「HELP」のボタンを表示させています。
本人(または秘書)が対応したらOKを押し、関係者が誰も対応できない場合は「HELP」を押しており、そうすることで他部署の方が代理で案内を行っております。
スラックで通知が来るため、代理で案内もスムーズに行うことができ、お客様をお待たせすることなく利用できております。

また、受付で表示させる内容もシンプルな表示で弊社の受付ともイメージがあいます。

改善してほしいポイント

特にありません。
本当にシンプルな設定とシンプルな商品内容のため、エラーも少ないと思います。
受付という点で特に不足もないため、「受付してほしい」「担当者を間違いなく呼び出したい」というところのみをかなえたいユーザーにはお勧めです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

即時受付、対応する人がいなくても受付が可能な部分で、例えば内線での受付などより効率が上がります。
また、そのための人材も用意する必要がないため、各々必要な業務に集中することができます。

対応ができない場合も周囲の人間が迅速に気づくことができるシステムにより、お待たせすることもないため非常に有用です。

もっと見る
連携して利用中のツール
Slack
Slack
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年06月22日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 経営・経営企画職
  • 導入決定者
  • その他製造業
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
固定電話を廃止することができました
良いポイント

Chatツールと連携することができ、通知がスムーズです。
また通知先を部署のスペースとしているので
本人が会議中、在宅中などの際にフォローがしやすいです。

呼び出しボタンのカスタマイズが可能なので
来客用、宅配業者用で設定を変えられるところが良いです。

改善してほしいポイント

対応者がOKと打ち込む仕様になっているが、
デフォルトでクリックするだけのボタンがあると助かります。

対応できないときにchat/通話でその旨を自席から来訪者に伝えられる機能が
あるとうれしいです。
以前は電話で御断りしていたような場面もありましたので。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

固定電話の撤廃にネックとなっていたオフィス受付がクラウドベースのサービスでスマートになり、
多様な働き方へ対応できる受付環境を手に入れる事ができました。
今後、組織変更や座席移動があった際のメンテナンスが容易なります。

アポイントなしの方専用のボタンや、担当者名不明の呼び出しを不可とすることで飛び込み営業を抑制し、
一方で宅配業者には部署単位としたり、フロア・部署不明用のボタンを用意することでき、
来客、宅配業者ともに受付業務の効率化を実現できました。

検討者へお勧めするポイント

完全非接触受付が可能になります。

もっと見る
連携して利用中のツール
Google カレンダー
Google...
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年05月19日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 総務・庶務
  • 導入決定者
  • その他製造業
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
非所に満足しています
良いポイント

優れている点・好きな機能
・担当者に直接通知が行く
・操作が簡単で導入しやすかった

その理由
・予約内容を把握している担当者本人が対応できるため、お客様をスムーズにご案内できる
・電話やインターフォンだと誰が来たのかわからないため全て総務が対応しなければならなかったが
 担当者に直接通知が行くため総務の工数が大幅に削減できている

改善してほしいポイント

欲しい機能
・呼び出しに対する応答がなかった時にSlackの @here 宛に通知を飛ばす機能がほしい

その理由
・本人が気づくまでお客様をお待たせしてしまうことがあるので、2回再通知をしても応答がない場合は、全員に通知する機能があると良いなと思います

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・お客様をお待たせする時間が短くなった
・総務担当者の工数が大幅に削減できた
・不要な接触を避けることができ、感染防止に役立っている

もっと見る
導入している拡張機能
調整アポ
調整アポ
連携して利用中のツール
Slack
Slack
Google カレンダー
Google...
調整アポ
調整アポ
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年05月06日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • IT管理者
  • 電気・電子機器
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
PBX連携アプリと比べて大きくコストダウンに成功
良いポイント

メニューボタンがカスタマイズできて便利です。
弊社では運送業者の荷物の受け取りが多いので、運送業者専用ボタンが活躍しています。
宅配業者専用ボタンを押すと、会社名や名前を入力しなくてもチャットに通知が届くようにしており、手が空いている人が受け取りに行くだけで済みます。
ボタン毎に通知するチャットルームを分けることができるのも重宝しています。

改善してほしいポイント

Google Workspaceの個別認証と全体認証の違い、全体認証で使える機能と使えなくなる機能が分かりづらいです。
ヘルプを読んでも分かりづらいので改善して欲しいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

事務所の移転でPBX装置の入れ替えがあり、事務所の受付にPBXと連携できるアプリを入れたiPadを置くかどうかで悩んでいました。
業者に依頼をするとPBXと連携できるアプリでは数十万円の見積りが出てきましたが、RECEPTIONISTを試してみたら自分で簡単に設定できて初期費用も掛かりませんでした。
受付に電話が無くなるのは最初は不安でしたが、いつも来客の電話を取っている人に試してもらったところ問題なさそうだったので導入を決めました。
導入コストが安くなっただけでなく、電話対応業務が全く不要になったことも大きなメリットです。

もっと見る
連携して利用中のツール
Google カレンダー
Google...
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年04月22日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 株式会社グッドイートカンパニー
  • 人事・教育職
  • ユーザー(利用者)
  • 食料品・酒屋
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
Slack連携も出来る、受付アプリ
良いポイント

受付にiPadに導入して利用しています。
通知はSlackと連携しておくと、メンションが飛ぶため、時間前にロビー階で待つなどが発生なく、時間を有効活用出来ています。

改善してほしいポイント

たまに接続が途切れることがあるため、接続確認をする工数が発生すること。
接続されると通知がされるようになると良い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今まで、面接や外部の人の来社時には、時間にロビーで待ってました。
時間通りに来ない場合、ロビーで待ち続ける必要がありましたが、こちらを導入してからは、連絡が来てからロビーに向かえば良いため、時間を有効活用出来ています。

もっと見る
連携して利用中のツール
Slack
Slack
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年04月22日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 株式会社ウィルゲート
  • ITコンサルタント
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 無償利用
日程調整サービスの中でダントツの使いやすさ
良いポイント

何よりも日程調整がしやすいことがこの商品の強みです。主に調整アポをメインに使っています。特に、どれくらいの時期に調整すべきかもわかっていない相手に対して日程調整する際に役立ちます。普段お話しさせていただく経営者の方などは数週間の予定が埋まっていることもあり、直近の予定を出しても空いてないが、遠すぎても決まらないなどで日程を提示するのが難しく、何度もラリーしてしまうことがあります。そんな時に一度URLさえ投げておけば後は選んでもらうだけのこのサービスであれば、そういった課題が全部クリアできます。

改善してほしいポイント

主に調整アポをメインに使っています。今まで課題だったのは、複数者間でのやり取りをするのが難しかったです。ただ、最近のアップデートで3社間での日程調整ができるようになったらしく、まだ活用できていないですが、これが実用的なのであれば基本的に改善してほしい点はないかと思います。強いて言えば、条件を設定した後に確定するとほかの条件設定がリセットされてしまうことなどがあるのでその点は改善してもらえると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

主に調整アポをメインに使っています。日程調整のために、わざわざほかの人のカレンダーをみてリストアップしたりする手間がなくなりました。月に50件ほどのアポイントがあるため、一回で5分の節約だとしても250分/月の削減になっています。4時間以上の工数が開けばもっと有意義なことに時間を使えるので、生産性アップに大きく貢献しています。

もっと見る
導入している拡張機能
調整アポ
調整アポ
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年04月22日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 総務・庶務
  • ユーザー(利用者)
  • 人材
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 分からない
優れたUIで簡単に操作が可能
良いポイント

UIがとても分かりやすく作られており、マニュアル等をわざわざ見なくてもスムーズに操作が可能。
受付用のコード発行も、当日のみ/期間指定/日程調整してから発行、と種類が選べて便利です。
個人的に面白いなと感じたのは、来訪者記録のサマリ。
どこの部署の誰宛の来訪者が多いのか、一目瞭然で分かります。
当然、自分宛の来客についても、いつ・誰が来て・何時に帰ったのか、まで記録されており、
前回のアポはいつだったっけ?と振り返る際にも活用できます。

改善してほしいポイント

管理者ではなくユーザーとしての立場としては、現時点では特に不満等はありません。操作性・機能ともに満足しています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

オフィスの総合受付として利用しています。
コロナの影響で受付に人を置かなくなり、その代替として導入されました。
導入前はお客様から担当者の携帯宛にご連絡頂く必要があり、若干の不便さがありましたが、
こちらのシステムを導入した後は、受付でタブレットを操作して頂くだけなので便利になったと感じます。
感染拡大防止をしつつ受付機能を果たしてくれるシステムなので非常に良いと思います。

もっと見る
導入している拡張機能
調整アポ
調整アポ
連携して利用中のツール
調整アポ
調整アポ
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年04月21日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • ITアーキテクト
  • IT管理者
  • ソフトウェア・SI
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 有償利用
通知機能が秀逸
良いポイント

優れている点・好きな機能
・Slackに通知が来ること
・そして繰り返し通知を出してくれるところ
・
その理由
・気づかない時もあるので、here通知を出してくれるのが助かる
・

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・従業員を登録する画面を部署ごとにまとめられたり、グルーピングできるといい
・
その理由
・ずらっと登録順に並ぶので、少し見づらい時がある。人数が増えると管理が大変になりやすいかなと思う
・

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・インターホンを出る作業を無くせた。担当者に直接メンションがつくので、来客応対を各自で行える
・
課題に貢献した機能・ポイント
・来客応対担当者を立てる必要がなくなる。各自が自分の業務に集中できる点が良い

もっと見る
連携して利用中のツール
Slack
Slack
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年04月21日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(CIO・マネージャ)
  • IT管理者
  • ソフトウェア・SI
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
ビジネスチャット連携ができるのがよい
良いポイント

優れている点・好きな機能
・受付にiPadを設置して、Wifiを設定すれば利用開始できるので初期投資が極めて安価です
・使用方法も簡単で、一般ユーザーでも容易に使用できます
・ビジネスチャット連携ができるので、来訪者が来社された際にTeamsなどに通知を送付することができます

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・Outlookと連携する機能があればよいのに・・・と思って念のためRECEPTIONISTのWebサイトを確認したところ、Outlookアドインという機能が提供されているので、これを使用すると実現できるのかもしれません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・オフィス移転時に受付システムの導入を検討しましたが、専用システムは機材やネットワーク敷設でコストがかかるため二の足を踏んでいました。このRECEPTIONISTは受付にiPadを設置して、Wifiを設定すれば利用開始できるので初期投資が極めて安価で、設置も容易に実現することができました。

検討者へお勧めするポイント

専用機器が必要なく、容易に設置が可能
ビジネスチャット連携も可能

もっと見る
連携して利用中のツール
Microsoft Teams
Micros...
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年04月19日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • その他
  • 20人未満
  • 契約タイプ 無償利用
会社窓口での受付電話連絡が減らせるDXツール!
良いポイント

会社などのオフィスに訪問する際に、よくある電話をとって担当窓口の方に「〇〇さんお願いします」というようなやり取りを減らすことができ、双方にとってやり取りをスムーズにすることができるところ。特に受け手側の会社は電話対応が減り、生産性が上がると思います。

改善してほしいポイント

受ける側としては特にはないですが、訪問する立場としては、会社名入力などがあり、場合によっては非常に長い会社名や入力が面倒なケースがあるため、そのような場合にもう少し簡易的にできるような選択制的なボタンがあってもよいかもしれないなと感じました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

オフィス訪問対応時の窓口電話対応がなくなり、業務の生産性向上に繋がります。また、文字で正確に来訪者の情報が事前に把握できることも安心して窓口対応ができるポイントかと思います。(飛び込み営業などの対応のために)

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ›
  • »
受付システムに戻る
お問い合わせ
動画・資料
比較
レビューを書く
この製品が気になった方はこちら
閉じる
動画・資料を見る
比較製品を追加する
類似した製品
RECEPTIONIST

RECEPTIONIST

株式会社RECEPTIONIST
4.2
90
WorkstyleOS

WorkstyleOS

ACALL株式会社
3.7
23
追加
追加
Smart at reception

Smart at reception

M-SOLUTIONS株式会社
4.1
20
追加
追加
コンコンコール

コンコンコール

三菱電機エンジニアリング株式会社
3.7
7
追加
追加
fondesk

fondesk

株式会社うるる
4.2
6
追加
追加
ReClip

ReClip

株式会社セナネットワークス
3.7
4
追加
追加
moreReception

moreReception

富士ソフト株式会社
3.4
3
追加
追加
マヤイ

マヤイ

コグラフ株式会社
5.0
2
追加
追加
ラクネコ

ラクネコ

株式会社 プロトソリューション
4.0
2
追加
追加
MOT/Phone受付システム

MOT/Phone受付システム

株式会社バルテック
3.7
2
追加
追加
Envoy

Envoy

Envoy
3.3
2
追加
追加
WowDesk

WowDesk

ワウテック株式会社
5.0
1
追加
追加
Cognigy

Cognigy

TDSE株式会社
0.0
0
追加
追加
ビジュアルIVR - Eye

ビジュアルIVR - Eye

株式会社コミュニケーションビジネスアヴェニュー
0.0
0
追加
追加
おくだけレセプション

おくだけレセプション

株式会社NTTドコモ
0.0
0
追加
追加
GATEウエイティング

GATEウエイティング

株式会社イデアレコード
0.0
0
追加
追加
らいきゃくん

らいきゃくん

株式会社オフィスゲート
0.0
0
追加
追加
AI受付システム「アイウェルコ」

AI受付システム「アイウェルコ」

ノバシステム株式会社
0.0
0
追加
追加
Welbo

Welbo

株式会社ウェルボ
0.0
0
追加
追加
monica

monica

株式会社ラピュール
0.0
0
追加
追加
VisitView

VisitView

株式会社 Knowlbo
0.0
0
追加
追加
I-FACE

I-FACE

株式会社アイエンター
0.0
0
追加
追加
CC-SmartEscort

CC-SmartEscort

株式会社クロスキャット
0.0
0
追加
追加
BRoomHubs

BRoomHubs

株式会社アークシステム
0.0
0
追加
追加
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.