更新日:2023 年 02 月 03 日

riclinkとは

「riclink(リクリンク)」は、BtoBセールス・マーケティングシーンで活躍する動画・Web・資料の次世代型コンテンツマネジメントシステムです。
インタラクティブ動画配信機能に加え、クローズド配信機能や視聴ログデータの可視化といったビジネスシーンで活躍する機能も充実。デジタルコンテンツ活用をより身近なものとし、あらゆるビジネスシーンで“動画×Web×資料”を今より効果的に伝えることが可能となります。

その他の動画・関連イメージはこちら

riclinkの満足度、評価について

riclinkのITreviewユーザーの満足度は現在4.2となっており、同じ インタラクティブ動画のカテゴリーに所属する製品では3位、 セールスイネーブルメントのカテゴリーに所属する製品では16位、 動画配信プラットフォームのカテゴリーに所属する製品では8位、 となっています。

また、特にユーザーに評価されている点としては、サポート品質、価格があげられます。

バッジ
満足度
満足度(大企業)
満足度(中堅企業)
満足度(中小企業)
4.2
4.5
4.3
4.0
レーダーチャート
機能への満足度
使いやすさ
導入のしやすさ
管理のしやすさ
サポート品質
価格
4.0
3.9
3.3
4.0
5.0
4.1

riclinkの機能一覧

riclinkは、セールスイネーブルメントの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • コンテンツ管理
    自社の製品やサービスに関連する販促素材・情報(場合によっては、顧客ごとにパーソナライズを行う機能も備える)、成功/失敗シナリオなどを分類して共有するための仕組みを提供する
  • コミュニケーション
    営業担当者が部署/チーム内で参照したり共有したりするコンテンツに関連するコミュニケーションやコメントなどを一元化する
  • 各コンテンツの成果への貢献分析/レポート
    営業活動に関わる実績をはじめ、各コンテンツがセールスプロセスの任意の時点で使用された場合の効果や有効性、各資料の使用時の取引成立率などの分析/レポートを提供する
  • セールスレコメンデーション
    商談相手へやみくもに大量の情報を提示するのではなく、理想的なタイミングで適切に絞り込んだメッセージを伝えられるようにサポートする

また、動画配信プラットフォームの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 動画共有
    動画配信プラットフォームから各種ソーシャルメディアへ直接アプロード、もしくは生成されたリンクURLを貼り付けて共有できる
  • 分析・レポート
    再生回数、平均視聴時間などの測定や、視聴者の属性などを分析し、動画の視聴状況に関するレポートを作成する
riclinkの機能と評価点はこちら

riclinkを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、riclinkを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?
実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

■メルマガ配信 メルマガでPDFコンテンツの配信を行っていましたが、リクリンクで作成した動画を配信したところ PDFコンテンツと比較して、クリック率が1.5%アップしました。 ■オフライン展示会 オフラインの展示会で配布するノベルティに動画のQRコードをつけたところ、前回出展時よりアポイント数が約1.4倍になりました。
https://www.itreview.jp/products/riclink/reviews/74798
社内の学習コンテンツとして内製で取り組みをしておりましたが、動画にQRコードを付けることができるため社内環境外でも学習機会を提供できるようになりました。 また、タッチポイントを作成することで1つの動画で多方面の需要に対応できるので、管理するコンテンツを簡素化することができました。
https://www.itreview.jp/products/riclink/reviews/73788
解決できた課題・具体的な効果 ・コンテンツの整理や動画化により、最善の提案資料の活用、提案の標準化(一定レベル以上の提案)が出来るようになった。今までは探せた資料、手元の資料だけで、提案を行ってきたが、riclink動画作成により、提案パターン毎の資料がすぐ探せるので、活用する頻度が上がった。 ・事前準備が習慣化されました。riclink動画が出来たことで、提案前に使える動画を探すようになりました。そのことから事前に準備する癖がついてきたと感じています。 課題に貢献した機能・ポイント ・提案パターン毎の動画化、各動画をサムネと説明で一目でわかり検索からでも業種・業態・商材・課題・目的等で見つけやすくなっています。 ・
https://www.itreview.jp/products/riclink/reviews/93509
さらにレビューを読む

riclinkの価格

更新日:2023 年 02 月 03 日
DX体験プラン
40,000円 / 月
初期費用200,000円/動画本数上限:10本まで
  • 詳しくはお問い合わせください
ライトプラン
100,000円 / 月
初期費用200,000円/動画本数上限:30本まで
  • 詳しくはお問い合わせください
プロプラン
200,000円 / 月
初期費用200,000円/動画本数上限:100本まで
  • 詳しくはお問い合わせください

まとめ

riclinkの紹介はいかがでしたでしょうか?
今回紹介したレビュー以外のレビューや企業からの情報などは以下で紹介しています。
製品の導入や比較に、ぜひご覧ください。

riclinkの情報をもっと見る

製品情報