【2025年】Zoho CRM導入支援パートナー・代理店のおすすめ11社をユーザーレビューで徹底比較!
-
株式会社etikaはZohoジャパン認定パートナーとして、Zoho CRM構築、活用促進、定着支援を行っています。 Zoho CRMを軸として、中堅中小企業のマーケティング・営業・営業事務の3つの活動をデジタルを活用しながらデータを元に業務改善ができるようになる状態(営業DX)を目指してサービス提供を行います。 ▼具体的なサービス内容 1、ヒアリング、営業プロセスの全体最適のご提案 2、CRM設計、構築 3、運用定着に向けた伴走支援 以下の対応も可能です。 *Deluge(Zoho独自言語)開発 *Zoho CRM Plus (Zoho Campaigns、Desk、SalesIQ、Social、Projects、Survey、Analytics) *Zoho が提供する多数 *貴社のプロセスに合わせたオーダーメイド型の設計、開発 ▼他社ツール実績 ①他CRMツールからののせかえ ・Salesforce(CRM・MA) ・Hubspot(CRM) ・Kintone 他 ②連携設計対応 ・freee ・Sansan ・メイシー 他 ▼対法人向けのサービス(BtoB)を提供している企業さまであれば、多様な業種業態に実績がございます。 例) ・製造業 ・広告業 ・BtoB SaaS企業 ・機械器具専門商社 ・ITコンサルティング業 ・流通向けITサービス業 他、多数。
-
0
提案力
平均:4.1
-
0
専門性・技術力
平均:4.4
-
0
実行力・対応スピード
平均:4.6
-
0
品質
平均:4.2
詳細を閉じる -
- 1
- 2
Zoho CRM導入支援パートナー・代理店の基礎知識
Zoho CRM導入支援パートナー・代理店とは、世界25万社に導入実績を持つZoho CRMを導入するために支援してくれるパートナーです。
Zoho CRMでは「顧客管理」や「MA」といった対外的な施策に役立つ機能から、「ドキュメント管理」「GDPR対応」といった幅広い業務に対応する機能をそなえています。
そのため、現在自社で使っているツールとの相性であったり、必要に応じてリプレイスする方がいいのかなどを、パートナーのこれまでの知見から提案してくれます。
無駄のない導入要件が整えられるだけでなく、導入後のレクチャーなども対応してくれるため、せっかく入れたのに使われないといった不安も軽減されるでしょう。
さらに、パートナーを介することで、運用開始までの期間を圧倒的に短縮することができます。自社導入の場合、動作利用やテスト環境の準備、フィードバックの反映などが含まれて、約半年ほどの時間が見込まれるものの、パートナー企業が用意するフローに則ることで半分程度の時間での導入が可能です。スピード感を持ってビジネスへの利用が実現できるでしょう。
- Zoho CRM導入支援パートナー・代理店の提供メニュー一覧
- 基本メニュー
- トレーニング
- CRM設計・設定
- その他
Zoho CRM導入支援パートナー・代理店の提供メニュー一覧
基本メニュー
メニュー |
解説 |
---|---|
Zoho CRM環境構築 | Zoho CRMの環境構築・初期設定を代行する |
サポート・ヘルプデスク | 運用時などのサポート対応を請け負うサポート・ヘルプデスクを提供する |
トレーニング
メニュー |
解説 |
---|---|
管理者向けトレーニング | 管理者向けの運用トレーニングを提供する |
ユーザートレーニング | ユーザー向けの活用トレーニングを提供する |
CRM設計・設定
メニュー |
解説 |
---|---|
要件定義代行 | 要件定義を代行する |
CRM設計代行 | CRMの設計を代行する |
CRM設定代行 | CRMの設定を代行する |
既存システム連携 | 既存システムとの連携設定を代行する |
その他
メニュー |
解説 |
---|---|
Zoho 認定パートナー | ゾーホージャパン株式会社からのZoho 認定パートナープログラムの認定を受けている |
関連ブログ
ITreviewに参加しよう!