非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
SEOツールで利用
良いポイント
自分のサイトの検索順位を日次で自動チェックしてくれるので、SEO対策をしている身としては非常に助かっています。手作業で検索して確認する必要がなくなり、毎朝のレポートを見るだけで状況を把握できるのは大きな時短効果です。順位の変動がグラフで見られるため、施策の効果が直感的に分かる点も気に入っています。
改善してほしいポイント
改善してほしい点を挙げるとすれば、スマホからの操作性です。PCでは快適に使えるのですが、スマホ画面だとグラフや順位一覧がやや見づらく、外出先で確認するときに不便さを感じます。また競合分析機能は便利なのですが、競合サイトの選定や表示内容をもう少し柔軟に設定できれば、より実践的に活用できると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまでは順位を手動で調べてExcelにまとめていたため、毎日1時間近くかかっていました。しかし、GMO順位チェッカーを導入してからは自動で記録が残るので、確認にかかる時間は1日5分程度に短縮されました。SEO施策を行った翌日に順位の変動を確認できるため、効果検証のスピードも格段に上がりました。
データが蓄積されることで、過去の施策との比較も簡単にできるため、今ではマーケティング施策の意思決定も精度良く実施しやすくなりました。
検討者へお勧めするポイント
SEOに力を入れている企業や個人運営者に特におすすめです。毎日自動で順位を記録してくれるため、工数削減はもちろん、成果を数値で確認できる安心感があります。シンプルで分かりやすいインターフェースなので、SEOの知識が浅い人でもすぐに使いこなせるのも魅力です。
競合サイトとの比較機能を活用すれば、自分の立ち位置を把握しながら効率的に戦略を立てることもできます。
順位予測を基にAIが診断と記事修正をサポートしてくれるためSEO業務を効率よく実行することができます。 また操作に困ったときには画面右下のAIチャットBOTが即座にサポートしてくれるのも安心です。 一方で、AIの提案には精査が必要なため、完全に任せきりにはできない点や、スマホでの利用性に改善の余地がある点は留意すべきですが、効率化とサポート体制を兼ね備えた実用性の高い機能だと感じました。