非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
ボイスチャットの音質を改善する単機能で使いやすいソフトウェア
その他コラボレーションで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・テレワーク、ボイスチャット等での各種ノイズ、雑音を「インストールして有効化するだけで」ソフトウェア的にノイズリダクションしてくれるソフトウェア
・(ハードウェアとの相性や雑音との相性はあるが) 基本的にはかなり高い精度でノイズを除去してくれる
・設定項目が非常に少なくシンプルで、すぐ使える
・無料枠やお試し期間が非常に広めに設定されており試用しやすい。有償利用でも料金が比較的安め
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・雑音の種類によってはさほど有効でない場合がある(キーボードのタイプ音、リップノイズ等には効きやすいが、ペットの声、衣擦れの音といったノイズにはやや効きずらい)
・ハードウェア(マイク)との相性があり、特にハードウェア側でノイズリダクションがあるマイクと組み合わせた場合は微妙だった(Macの場合は標準のEarPodsを使うのが手軽でおすすめです)
・スピーカー(出力)側のノイズリダクション機能はあんまり使えない、マイク側(入力側)機能は有償(もしくは無償枠で時間制限あり)
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・ボイスチャットでは話者の利用しているハードウェア、話し方によってはノイズが乗ってしまい、聞く側が話している内容に集中できないことが多々あった。
・雑音によりうまく聞き取れなかったものを聞き直すことが度々あり、会議の円滑さが損なわれていた