Meeting Owl Proの評判・口コミ 全2件

time

Meeting Owl Proのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|会計・経理|100-300人未満|その他|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

本支店間で行うweb会議が効果的になりました。

360度カメラで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

webミーティング用のカメラ・マイク機能なのだが、本製品は次のような特徴・長所がある
・会議中の発言者に対し自動でカメラがフォーカス・抜いて表示してくれる
・2名以上で会話している場合、その2名を抜いてくれる
・とくに話者がいない場合は部屋全体を表示する
・マイクやスピーカーも内蔵されているため、設備が整っていない場所でも使用可能である

改善してほしいポイントは何でしょうか?

1.会議中、マイクや画面が途切れることがある。足元から延びるコードの接続が悪いものと思われる。コードそのものも細いため、慎重に扱う必要がある。
2.初期不良の割合の大きさ。支店用に10台購入したが、3台が初期不良、残り数台も使用するうちにエラーが発生、修理に出した。
3.価格。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

これまで支店間でミーティングする際、全員が個人で参加するミーティングと異なり、映し出される映像が遠く、誰が話をしているのか、そもそもその支店で発現されているのかがわからないということがあった。
本製品を用いることで上記のような課題が解消された。
また、設備が整っていない支店においても、本製品ひとつを持っていくだけでweb会議が可能となった。OWLは上記のような機能を持っていることから、これまで求められていた最低限のラインを大きく上書きしてくれた。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

発言者が一目でわかる!

360度カメラで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

・本体にUSBを差し込むだけでスマホアプリと接続できるのでネットに疎い人でも直感で作業ができる。
・ 話した人をアップで映してくれるため、誰が話してるかを画面上で探す必要がない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!