millviポータルの評判・口コミ 全3件

time

millviポータルのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内の動画活用ポータルサイトとして利用

動画配信システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社が蓄積してきた動画コンテンツの保管スペースとして利用できるだけでなく、社内ユーザーへマニュアル動画をストリーミング配信するポータルサイトとして活用できる点です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

現バージョンは改善されてきましたが、ユーザー・グループといった単位で動画コンテンツへのアクセス制御がシンプルに実現できると、動画活用の幅が広がっていくと思います。当方が最新環境を把握していないだけなのかもしれませんが、他部署に非公開としたい機密性の高い動画コンテンツをアップロードする機会は増えていません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

会社がお金をかけて作成してきた貴重な映像データを貯蔵する保管庫となることや、カテゴリごとに分類して整理されることでデータへのアクセスが容易となり、いつでも必要な情報を入手できる環境を整備できたことがメリットといえます。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

millviポータルは動画配信システム(millvi)と会員制ポータルシステム(旧名Doupa)の2つを合わせた環境として稼働するが、元々は日本最大手の某広告代理店の要望から開発されたシステムであることから、動画活用を促進するポータルサイトとして非常に有効な動画配信システムといえます。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複雑な管理はできないが、動画販売の必要最低限は満たしている

動画配信システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クリックベースで動画販売システムの構築ができる。
・HTMLの知識が無くても、綺麗な見栄えのレイアウトが可能な点
・重たいということもなく、サクサクと動く点
・会員管理機能や決済を含めた販売機能が標準でついている点

続きを開く

非公開ユーザー

SAPジャパン株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

簡便に動画配信できる

動画配信システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

特にWebポータル系のナレッジやスキルがなくとも、ユーザーレベルで簡便に動画を配信するポータルを立ち上げることができると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!