非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者
動画配信システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
会社が蓄積してきた動画コンテンツの保管スペースとして利用できるだけでなく、社内ユーザーへマニュアル動画をストリーミング配信するポータルサイトとして活用できる点です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
現バージョンは改善されてきましたが、ユーザー・グループといった単位で動画コンテンツへのアクセス制御がシンプルに実現できると、動画活用の幅が広がっていくと思います。当方が最新環境を把握していないだけなのかもしれませんが、他部署に非公開としたい機密性の高い動画コンテンツをアップロードする機会は増えていません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
会社がお金をかけて作成してきた貴重な映像データを貯蔵する保管庫となることや、カテゴリごとに分類して整理されることでデータへのアクセスが容易となり、いつでも必要な情報を入手できる環境を整備できたことがメリットといえます。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
millviポータルは動画配信システム(millvi)と会員制ポータルシステム(旧名Doupa)の2つを合わせた環境として稼働するが、元々は日本最大手の某広告代理店の要望から開発されたシステムであることから、動画活用を促進するポータルサイトとして非常に有効な動画配信システムといえます。