Apache Solrの評判・口コミ 全6件

time

Apache Solrのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (4)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (4)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (4)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

歴史のあるOSS製の検索エンジン

その他 データ分析で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最近はOSSの検索エンジンというとElasticSearchを連想しますが、SolarはLuceneという全文検索エンジンを複数台構成でスケールさせることを目的としたOSSとして、ElasticSearchよりもずっと歴史があります。ElasticSearchが非常に富豪的な作りになっているのに対してSolrは内部のロジックを拡張しようと思うとかなり深く拡張できるため、OSSベースで自前でガリガリ処理を書きたい人には良いOSSです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

OSSなので直したいところはPullRequestを送れば良いので、特に改善してほしいポイントというのはないです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

10年くらい前に、大規模なSNSのサービスを開発していた際の検索エンジンとして採用しました。基本的に読み込みについてはレプリカを沢山追加することで線形にスケールすることができたので、大規模なトラフィックをさばくという課題を解決してくれたツールです。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファセット検索が良い、全文検索は…

その他 データ分析で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

高度なファセット検索ができます。製品が持つスペック情報が多い場合、すべてのスペックを検索条件にすることが可能です。

続きを開く

大塚 光

セーバー株式会社|ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファセット検索ができるのが魅力

その他 データ分析で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オープンソースなのに高速で多様な検索能力を簡単に導入できるのがSolrの特徴です。
商用の検索エンジンでよく見かけるファセット検索も可能で高機能でもあります。

続きを開く

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

今でもシビアなスケーリングが特に要求されないなら便利

その他 データ分析で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Luceneを使った全文検索エンジンで、比較的長い歴史と資産蓄積がある
・Javaベースなので「走らせる」という点ではそう苦もなく環境構築できる
・高度な「ファセット検索」に対応しているため、「サイズ」「色」「生地」といった複数属性をもつレコードに対して柔軟な検索をかけることができる
・リクエスト数があまり多くなく、シビアなスケーリングが要求されない社内用システムなどにはすぐに投入できるプロダクトである

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

高度な検索エンジン

その他 データ分析で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オープンソースソフトウェアでありながら商用検索エンジンにも負けないパフォーマンスと機能を備えている点です。U.I.も使いやすく、導入もし易い所も良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|プログラミング・テスト|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無償で利用できる検索エンジン

その他 データ分析で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画面のUIが分かりやすいです。検索条件の修正や登録されているデータの確認など、画面から簡単に実施できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!