アノテーションあのてーしょん
・正式名称:annotation
概要
アノテーションとは、「注釈」を意味する英単語であり、ITの分野では「特定のデータに対してタグ情報(メタデータ)を付加すること」という意味で用いられる。
特徴
プログラミングの分野では、ソースコード(クラスやメソッドなど)の要素に対して、処理系に伝達したい情報タグ(メタデータ)を注記することをアノテーションという。付加されるメタデータはテキスト情報が基本であるが、画像データや音声データなど、付与対象となるデータ形式は幅広い。
AI(人工知能)の分野では、テキスト、画像、音声などの正解のデータ(教師データ)に付与される情報タグ(メタデータ)をアノテーションという。
利用されるシーン・解決できる課題
アノテーションの需要が高まっている背景には、ビッグデータ関連のビジネスやAI市場の活性化が存在する。AI開発における機械学習においては、モデルに学習させるための正解データ(教師データ)の作成を行うにあたり、対象となるデータに”タグ付けやメタデータを追加する”ことで、特定の意味を与えることになる。多種多様、かつ大量のデータを集計・分析を行う上では欠かせない作業である。