GUIじーゆーあい

・正式名称:Graphical User Interface(グラフィカル ユーザー インターフェース)

概要

GUIとは、コンピューター画面での情報の表示にウィンドウやボタンなどのグラフィックを使用し、マウスやタッチパネルなどを使って視覚的に操作することで命令を伝えるユーザーインターフェースのこと。これに対して、情報の表示を文字のみで行い、キーボードなどでコマンドを入力して命令を伝えるユーザーインターフェースをCUI(Character User Interface)あるいはCLI(Command Line Interface)という。

特徴

WindowsやMacOSなどは代表的なGUIのOS製品である。これらの製品は、個々のアプリケーションを矩形領域に表示するウィンドウシステム(Window System)を採用しており、複数のアプリケーションを同時に表示し、ウィンドウを切り替えながら操作することができる。また、ウィンドウやアイコン、ボタンなどの構成要素、それらの操作方法が標準化されているため、同じOSであれば異なるアプリケーションでも同様に操作することができる。

利用されるシーン・解決できる課題

GUIを採用したOSでは、コンピューターを直感的に操作できるため、専門知識のない一般のユーザーでもCUIに比べて利用のハードルが低い。GUIの進歩は、パソコンが一般家庭に広く普及した要因の一つである。近年はパソコンだけでなく、スマートフォン(iOS、Androidなど)、コピー機などのOA機器、家庭用ゲーム機やデジタル家電でもGUIが採用されている。