MAMえむえーえむ

・正式名称:Mobile Application Management (モバイルアプリケーション管理)

概要

MAM(Mobile Application Management)とは、スマートフォンやタブレット端末などのモバイル端末にインストールしたアプリを管理するシステムのこと。MDM(モバイル端末管理)が端末の設定を一元管理するのに対し、MAMでは端末内の業務に使用しているアプリケーションとデータのみを切り離して統合的・効率的に管理する。

特徴

MAMでは、管理者が業務用アプリの設定やデータを制御することができる。1台の端末の中でアプリ・データを業務用とプライベート用に分けて管理し、従業員が業務用のアプリを利用する際に、社内データのコピーや移動、画面のキャプチャー(スクリーンショットの取得)の制限や、遠隔操作での端末のアプリやデータの削除、などを行うことができる。

利用されるシーン・解決できる課題

テレワークによる会社支給のモバイル端末の持ち出しや、個人所有の端末を業務で利用するBYOD(Bring Your Own Device)の導入企業が増加する中で、各モバイル端末の統合的な管理やセキュリティ対策を可能とする。紛失や盗難があった場合には、遠隔操作でデータを削除することで外部への情報漏えいを防止できるため、セキュリティレベルを高めることができる。

MAMの関連カテゴリー