MACアドレスまっくあどれす
・正式名称: Media Access Control address
概要
MACアドレス(Media Access Control address)とは、パソコンやルータなどネットワーク(インターネット)に接続できる全ての機器を識別するため、物理的に割り当てられた48ビットの識別番号のこと。
特徴
MACアドレスは、ネットワークカードや無線LANチップなどのネットワーク接続装置や部品ごとに割り当てられるため、接続口(ポート)が一つの機器の場合はMACアドレスは一つである。しかし複数のポートがある通信機器や、Ethernetポートと無線LAN(Wi-Fi)機能を両方内蔵したコンピュータなどの場合は、通信方式によってそれぞれ固有のMACアドレスが割り当てられているため、複数のMACアドレスが存在する。
利用されるシーン・解決できる課題
MACアドレスはIEEE(アイ・トリプル・イー)が管理しており、申請したベンダーごとに指定の範囲を割り当てている。そのため、端末機器ごとに異なるアドレスを所有しており、重複することはない。また、MACアドレスからベンダー名を判別することも可能である。
MACアドレスは基本的にパソコン等のデバイスに紐付くため、直接またはネットワークスイッチなどを経由した同一ネットワーク上で、通信相手の機器を識別することが可能である。同様に、場所に紐づくIPアドレスと共に通信を行う相手を特定するために必要な情報源となる。