オンデマンドおんでまんど

・正式名称:On Demand (要求に応じて)

概要

オンデマンド(On Demand)とは、利用者の要求に応じてサービスを提供する方式のこと。現在は動画配信をはじめ、様々なインターネットサービスで採用されている。1990年代には利用者が好きな動画を好きな時に見られるサービスとしてビデオオンデマンド(VOD)が注目され、オンデマンドという言葉の認知度が高まった。

特徴

動画共有・配信サイトやホームページなど、インターネット上で提供されるサービスの多くは、利用者が見たいと思った時に見られるためオンデマンドサービスと言える。ただし、リアルタイムで動画が配信されるライブ配信や、決まった番組表のスケジュールに沿って放送されるインターネットテレビのように、各利用者が自由なタイミングで利用できないサービスはオンデマンドには該当しない。

利用されるシーン・解決できる課題

動画配信の他、インターネットでコンピュータゲームをストリーミング配信するクラウドゲーム、顧客からの注文に応じてその都度必要な部数だけを印刷するオンデマンド印刷もオンデマンドサービスである。利用者の予定や在庫量などに合わせて、必要な時に必要なだけ利用できるため、効率を高めることができる。

オンデマンドの関連カテゴリー