プロバイダーぷろばいだー
・正式名称: Internet Service Provider(ISP)
概要
プロバイダーとは、「提供者」を意味するが、インターネット接続サービスを提供している事業者のことを指す場合が多い。インターネットサービスプロバイダー(ISP)ともいう。
特徴
インターネットを利用するためには、インターネット回線(光回線、ADSL回線、ケーブルテレビ回線など)を提供している回線事業者、インターネット接続サービスを提供しているプロバイダーの両者と契約する必要がある。インターネット接続に必要なIPアドレスを利用者に付与するのがプロバイダーの役割である。回線事業者がプロバイダーを兼ねてサービスを提供している場合、プロバイダーが回線契約もセットにしてサービスを提供している場合もある。
利用されるシーン・解決できる課題
インターネット接続において重要な要素となる回線速度は、主に回線事業者に依存する。プロバイダーは、インターネット接続以外の付加サービス(メールアドレス、ウイルスチェック、Webサイト公開スペース、VPNサービス、映像・音楽などの配信サービスなど)の提供で差別化を図っている。また、個人向け・法人向けでサービスを分けているプロバイダーも多く、インターネットに接続する際のIPアドレスを常に同一にする固定IPアドレスのサービスは法人向けサービスで提供されている場合が多い。