SQRCえすきゅーあーるしー

・正式名称:Security QR Code

概要

SQRCはセキュリティ性の高いQRコードのことで、株式会社デンソーウェーブの商標登録。
ひとつのQRコードの中に公開データと非公開データの両方を持たせることでき、非公開データは暗号キーを持った専用のリーダーがなければ読み取れない。外見上は一般的なQRコードと変わらず、SQRCかどうかは見た目では判断できないため、偽造や改ざんのリスクが抑えられる。
URLのような一般に公開している情報を公開データに、顔認証システムに使う顔のデータや社員情報のような機密情報については非公開部分に格納するといった使用方法が想定される。

特徴

SQRCは専用リーダーを使用しなければ、非公開部分のデータは読み取れない。1つのQRコードに公開部と非公開部を設けられるため、1つのコードで2種類の管理レベルが設定できる。一般的なリーダーで読み取った場合には、公開情報しか読み取れない。

SQRCであれば、専用リーダーを持つ人物だけが必要な情報を読み取れるため、セキュリティ性の高い情報を扱うことも可能になる。データの暗号化や複合化も不要で、見た目上はSQRCなのかどうかも判別できない。

利用されるシーン・解決できる課題

従来のQRコードは、スマートフォンやタブレットなど、どのデバイスからも同じように情報が読み取れるため、個人情報や機密情報を格納するのには適していない。SQRCは非公開にしたい情報も問題なく格納できるため、QRコードの新たな可能性が期待される。

すでに、顔認証システムを利用する際の顔情報をSQRCコード化するサービスも提供が開始されている。このサービスでは、顔情報を含んだSQRCをスマートフォンに表示させ、事前に登録した人の顔の画像データと照合させて本人確認を行う。