VPNプロトコルぶいぴーえぬぷろとこる

・正式名称:Vpn Protocol

概要

VNPプロトコルとは、VPN(仮想プライベートネットワーク)上で通信を行う際のデータ送信についてのルールのことをいう。VPNは、公共ネットワーク上で、認証技術や暗号化技術・外部から情報が見えないようにするトンネリング技術などを用いて、プライベートネットワークを仮想的に構築する技術のことで、プロトコルはルールや約束事という意味になる。

特徴

VPNプロトコルは通信基準と暗号化の基準で構成されており、主にOpenVPN、PPTP、L2TP/IPSec、IKEv2、SSTPなどがあり、それぞれ速度やセキュリティ性、特徴機能が異なる。VPNプロトコルは、VPNサーバーとの通信を安全かつ高速で行うために必要なものとなる。

利用されるシーン・解決できる課題

VPNは、グループ会社のような離れた拠点や取引先との通信のような高いセキュリティ性が求められるシーンで利用されている。VPNプロトコルによって通信基準や暗号化の基準が異なるため、セキュリティ性やスピードを比較し、適切なVPNサービス・製品を選定する必要がある。