みなさんは、毎年アメリカで開催されている世界最大級のSaaSカンファレンス「SaaStr(サースター)」をご存じでしょうか?

全米のSaaSプレイヤーたちが一堂に会する本イベントですが、今年は約1万5,000人が来場したということで、昨今のAI技術の躍進もあってか例年以上の盛り上がりを見せていました。

今回は、ITreviewのスタッフが提携ベンダー様と一緒に本イベントへ参加してきましたので、会場の様子やイベントの雰囲気など、数枚の写真とともに振り返っていきたいと思います!

(取材・撮影=朴 珍亨 / 執筆・編集=正木 雄太)

SaaStr(サースター)とは?

今回、米国サンフランシスコで開催された「SaaStr Annual 2024」は、世界各地のクラウドやSaaS創業者、VCやエグゼクティブなどが参加し、各種交流を深めることができるイベントです。

300人以上の業界トップスピーカーによる100以上のセッションを通じて、SaaSやクラウド、AIの最新トピックを体験できる内容となっており、業界のトレンドをいち早く察知することができます。

さまざまなセッションを通じた業界トレンドの勉強はもちろんのこと、今年の最大のテーマとしては「AIをどのように活用し、事業を飛躍させるか」が最大のポイントだったといえるでしょう。

また、今回からは新たな取り組みとして、CRO+CEOのポーカーナイトやCMOとのブランチイベントなど、各種エンタメ色に富んだ催しも開催されており、IT業界の勢いを感じさせる内容でした。

イベント概要

イベントの名称 SaaStr Annual 2024
イベントの規模 世界最大級のSaaSカンファレンス
日程 2024年9月10日〜12日(現地時間)
場所 サンフランシスコ
参加者 15,000人以上
参加者属性 クラウド・SaaS創業者、VC、エグゼクティブ

参加者一覧

株式会社Sales Marker 小笠原様(CEO) / 荻原様(COO)
株式会社ユーザベース 佐久間様(CEO) / 石野様(SPEEDAEDGE事業責任者)
株式会社インフォボックス 平沼様(CEO)
株式会社リセ 三宮様(取締役)

現地会場の様子

到着してまず驚いたのは、会場の大きさです。日本の展示会とは異なる規模感に驚きを隠せません。会場の入り口には「SaaStr」の装飾が施されており、イベントへの期待感を膨らませてくれます。

チェックインを済ませてゲートを抜けると、なんとそこにはDJブースが。ノリノリで迎えてくれるDJの存在は、ここがビジネスの展示会ではなく、ひとつのイベント会場であることを物語っています。

入場を終えると、朝食やドリンクなどは会場内で無料でいただくことができ、なんと16時以降はビールも無償で提供してくれます。お目当てのセッションが始まるまでは、各社のブースを見て過ごしました。

ブースも各社特徴があり、ノベルティに力を入れている企業もあれば、屋台のようにフードを提供しているブースなどもあり、参加者同士のコミュニケーションを加速させるような仕掛けがいくつもありました。

メインのキーノートが始まってからは各会場でセッションが開催され、自由に見て回ることができます。さまざまな有名ベンダーや急成長ベンチャーのエグゼグティブたちが登壇していたのが非常に印象的でした。

また、メインのセッション以外にも、ブレインデートと言われる小規模ディスカッションや1on1ミーティングが各所で実施されており、参加者もエグゼグティブがメインなこともあってか、重要なコンテンツのひとつとなっていました。

特別企画の実施

今回、ITreviewでは、このSaaStrで「G2*CEOのゴダード氏と日本ベンダーとの特別セッション」という独自企画を実施し、さまざまなベンダー様と一緒に参加させていただきました。

*G2とは?
米国イリノイ州に本社を置く世界最大規模のソフトウェアレビューサイト「G2.com」の運営会社。ビジネスソフトウェアやサービスに特化してレビューの収集やランキング評価を行っている、まさに私たちITreviewのお手本とも呼べる存在です。

まずはG2のゴダード氏から、アメリカ市場の昨今のトレンドについて、簡単な解説がありました。

ゴダード氏によると、2024~2029年は新しいSaaS時代の幕開けになるとのことで、AIが製品にとっての必須条件であることに加えて、今後は「効率性の向上が重要なポイントになる」という内容でした。

また、多くの領域で30~50%の業務をAIで自動化する動きがあり、マルチプロダクトによって「より効果を出せる製品が求められてくる」とのことで、AI時代の本格的な到来を実感することができました。

その後は、参加ベンダーからの質問をベースにディスカッションが行われ、各業界のリーダーの成長や今後どのようにSaaS業界が変わっていくのかなど、熱量の高いディスカッションが行われました。

私たちと一緒に次回のSaaStrへ参加しませんか?

いかがだったでしょうか?今回のSaaStrに参加してみて、世界のSaaS市場の動向や最先端のAIトレンドなど、身をもって体験することができたため、非常に有意義な時間であったように感じます。

次回のSaaStrの開催は、2025年5月13日〜15日の3日間です。今回のようにITreviewでの自主企画も再度実施予定となっておりますので、参加をご希望のベンダー様は担当CSまでご連絡ください。

【次回SaaStrの開催日程】

  • 日程:2025年5月13日〜15日(現地時間)
  • 場所:サンマテオ郡イベントセンター(サンフランシスコベイエリア)

一緒にSaaSの未来を体験しましょう!

おすすめ記事