AINest-Proの製品情報(特徴・導入事例)
AINest-Proとは
■AINest-Pro とは?
『面倒』
『時間』
『コスト』
ネスティングの3つの悩みを解決します!
■AINest-Pro の特徴・機能
AINest-Proは、イラストレータ上でネスティングを行うことができるようにするプラグインです。
印面・カットラインなどのレイヤー構造を保ったままネスティングするので、スムーズに後加工工程に進むことができます。
----------
分野・業界
----------
・アクリル素材などをプリント&カットするグッズ業界
・グラフィックデカール業界
・金属加工業界
・木材加工業界
・ダンボールや箱などのパッケージ業界
・印刷業界
・昇華転写を行うアパレル業界
■AINest-Pro の導入事例
製造業・DTP の分野では、アクリル・金属のグッズ、シールなど後加工のある物も、イラレからそのままネスティング。殖版も簡単にできるので、効率が飛躍的にアップします。また、スポーツバイクやオフロードバイク、スノーモービルなどのグラフィックデカール分野やアパレル分野でも、昇華転写によるチームユニフォームなどのマーキングにご活用いただけます。
AINest-Proの運営担当からのメッセージ
佐藤恭一
株式会社ベビーユニバース 職種:営業
■製造業・DTP 分野でのネスティング
木材加工や金属加工業様では、通常、CAD などで部材を並べた後に切断機で木材や金属の板などから部品を切断します。その部材が高価な場合、少しでも無駄をなくし、材料コストを削減したいと考えます。
一枚の板から少しでも多くのパーツをとるための手動のネスティングは、非常に時間がかかるものです。また、自動ネスティングのためにCAD を導入するのにも大きな費用がネックに。
『AINest-Pro』は、Adobe Illustrator プラグインとして機能拡張することで、レイヤー構造をそのままでイラレでのネスティングを実現させます。
※ 便利な殖版機能も実装しています!
■グラフィックデカール分野
スポーツバイクやオフロードバイク、スノーモービルなどのグラフィックデカール分野で多く活用されています。
複雑なバイクの形状に伴い、デカールの形状も複雑なものになります。多くの場合、Adobe Illustrator でデザインデータを作成するため、イラレ上でネスティングすることは非常にメリットがあります。
また、デカールではデザインデータとは別に、カットデータも必要になり、データ作成の際も、Adobe Illustrator では、デザインレイヤーとカットレイヤーを分けて作成するケースがほとんどです。
このような場合でも『AINest-Pro』は、レイヤー構造を保持したままのネスティングが可能です。
■アパレル分野でのマーキング
マーキングは、パタンナーが作ったパターンを、生地の中にパズルのように効率よく無駄なく配置する作業です。これまでは、アパレルCAD を用いてこの作業を行っていました。
この作業は、縫製前に生地を裁断するのに欠かせないもので、生地を無駄にしないでコストを削減する重要なものです。
パターンだけであれば、アパレルCAD のマーキング機能を利用できますが、例えば、アパレル製品やユニフォームなどの昇華転写プリントの場合、デザインがついてきます。
『AINest-Pro』は、Adobe Illustrator プラグインとして機能拡張することで、イラレ上のデザイン付きのパターンデータをレイヤー構造をそのままでマーキングすることができます。
※ 用尺算出にも便利にご利用いただけます。
ITreviewによるAINest-Pro紹介
AINest-Proとは、株式会社ベビーユニバースが提供しているその他拡張機能製品。レビュー件数は0件のため、現在レビューを募集中です。
AINest-Proの満足度、評価について
バッジ | 満足度 | 大企業 | 中堅企業 | 中小企業 |
---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - |
レーダーチャート | 価格 | 使いやすさ | サポート品質 | 導入のしやすさ | 機能への満足度 | 管理のしやすさ |
---|---|---|---|---|---|---|
|
- | - | - | - | - | - |
※ 2025年08月31日時点の集計結果です
- 製品名
- AINest-Pro
- 製品Webサイト
- https://ainest-pro.com/
- 従業員数
- 9
ITreviewに参加しよう!