非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
簡単に反社チェックの確認ができる
反社チェックツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・企業名の検索で反社チェックが可能
・新規契約開始時に、契約判断可否をリスクモンスターで行っている(企業名を検索し、該当の企業の情報を確認、社内のバックオフィスチームに連携し、契約判断可否を行う)
その理由
・リスクモンスター上に必要なデータが掲載されており、利用者は企業名を検索するだけでその会社の情報を見ることができるため
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・検索時に、似ている企業名の候補が多く出てきてしまい探しづらい
検索の際、会社名や電話番号、代表者名等で検索ができるが、&検索ができず、検索したい企業にすぐに辿り着くのが困難。
・毎回チュートリアルが出てきて少し鬱陶しい
その理由
・企業名が似ている際に、複数企業が候補として出てきて、かつ一覧画面からでは該当の企業かどうかが分かりづらいため
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・契約時に問題がないかをすぐに確認できるようになった
・上場企業グループとして、契約しても問題ないかを信頼できる第三者情報から判断できるようになった
・契約書に記載されている内容がリスクモンスターで調べた内容と相違があるか確認することで、正しい契約かどうかの判定がつくようになった
・ストック型のビジネスで毎月費用が発生するようなサービスを提供しているが、債権が回収できないケースが少なくなった(リスクモンスターで調べて契約して良い企業かどうかを事前に判定できるようになったため)
課題に貢献した機能・ポイント
・反社チェック機能
・企業検索機能