非公開ユーザー
東急建設株式会社|総合(建設・建築)|生産管理・工程管理|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
図面管理システムで利用
良いポイント
現場での持ち物(図面、カメラ、リボンロッド、黒板、ほかの資料)が、このChexアプリを利用することですべてが電子に置き換えられる非常に便利なツール。
(図面→pdfに自動変換、カメラ→iPadカメラを使用、リボンロッド→計測機能を利用、黒板→機能のなかの電子黒板を利用)と、全てがChexに搭載されていて一石五鳥くらい優れている。
改善してほしいポイント
作業所での各検査業務のキッティング作業を代行してくれるサービスがあると、利用者が増えると思います。是非検討願います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
冒頭書きましたが、現場での配筋検査で持ち物が膨大にありましたが、それがiPad1台で現場に出ることが可能、また、配筋写真等も電子黒板が利用でき、黒板に貼り付けする資料もアプリ内での処理で完結、成果物も事務所に戻って、1ボタンで出力が可能。2度手間作業がなくなり、時短に大いに貢献しました。
(事前準備)通常:約2時間黒板貼付用図面切出し、検査チェックシート作成と事前作業)→Chexにて機能を利用し30分’(1.5時間削減)
(現場での撮影時間)通常:約5時間作業→Chexにて事前準備、黒板の用意、紙の貼替がなくなり3時間(2時間削減)
(事務所での報告書作成時間)通常2時間:PCへのデータ変換、写真整理、エクセル転記→ChexにてPCより写真帳出力、PDF報告書出力10分(110分の削減)
合計(通常9時間(540分))→(Chex3時間40分(220分))約60%の時間削減が可能。ほかの業務に時間を費やせることが判明した結果となった。
検討者へお勧めするポイント
現場で時短を検討している方は、アナログ作業が簡単にデジタルに切り替えられる点がすばらしい。