高橋 一博
株式会社ワールドインテック|人材|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
C/C++用のIDE
IDE(統合開発環境)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
PyCharmなどのIDEを提供しているお馴染みのJetBrainsからリリースされているC/C++用の開発環境です。使用感はPyCharmなどで慣れているので馴染みのあるUIに愛着をもてます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
今まではXcodeからC/C++の実行をしていたのでCLionはトライアル導入中です。IDEとして定評のあるJetBrains製なので満足ですが、Xcodeでも十分なので有償で利用するならばもう少し付加価値が欲しい気がします。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
JetBrainsのIDEなので馴染みのあるUIで作業ができるのは非常に嬉しい点です。MacユーザーであればXcodeでC/C++の実行が可能ですが、今回はMac, Windowsユーザー間でIDEを統一したかったので、あわよくばJetBrains製のIDEで統一すれば研修などの工数も減るのではないかと検討中です。次のビジネス課題解決に繋がりそうで助かります。
続きを開く