非公開ユーザー
デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
アニメーションソフトで利用
良いポイント
とにかく絵を効率的に描くための機能が豊富です。
特に選択やレイヤー周りの機能がとても充実していると思います。
気に入っている機能は、
・選択範囲ランチャーがよく考えられていて使いやすいです。
・選択しているレイヤーを一時的に単色表示することができる。下書きは黒線で描き清書時には下書きの色をワンクリックで変更するといった流れが簡単。
・スポイトで色を参照する時も、選択レイヤーか表示色なのか選択できるのもいい。
・3Dモデルでポーズを変更して、それを参考に絵を描ける。
はじめは photoshop とたいして変わらないだろうと思っていたけど、とにかく絵を描くことに特化して多機能。
改善してほしいポイント
これだけの多機能にしては、UIはまとまっている方なのかもしれないですが、複雑な印象もあります。
設定項目が柔軟に変更できる機能やブラシも多いので、使いこなせばより効率的に絵を描けると思うのですが、理解しきるのは難しいかも。
選択しているレイヤー(複数)に同時に消しゴムを使えたらいいかも。レイヤー貫通消しゴムは使いにくい気がします。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
バケツ塗りをする時に参照先のレイヤーを様々な方法で設定できるので、かなり効率的に色が塗れるようになった。
マスクの方法も色々あるので、最適なものを使えばレイヤー構成の管理がしやすくなった。
3Dモデルのポーズを参考にして、難しい構図の絵も描きやすくなった。
検討者へお勧めするポイント
Macで photoshop 、painter、rebelle と触ってきましたが、クリスタが一番効率的に描けると思いました。