コピペリンの評判・口コミ 全1件

time

コピペリンのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安価なので社内申請が通りやすい。お守りとして利用してます!

剽窃/コピペチェッカーで利用

良いポイント

・価格が安い
・レポートが出力できるので、証跡としてログをためておける
・対象のURLと該当箇所のテキストまで表示されるので、サイトまで行かずに判断ができる

改善してほしいポイント

・PCにダウンロードする必要があるため、コピペチェック担当のフレキシブルな変更はできない
 ダウンロードする人数分の料金がかかるのは安価なので良いとして、入れ替わりが多い編集部だと切り替えはやや面倒
 ⇒同時ログインができない仕組み(同じ時間で契約した人数しか作業できない)だと良いなと思いますが、価格が安いので仕方ないかなと思ってます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・記事の品質向上(ライターが他社の記事を参考に書いている場合、行き過ぎている場合は公開前に気づき修正することができる)
・スムーズな社内報告(無断転載の対策として証跡を出せる)

検討者へお勧めするポイント

安価なため、とりあえず導入してみるでも良いと思います。
「何%一致しているか」という数値で表されるため、判断がしやすいです。

閉じる

ITreviewに参加しよう!