ディスクシュレッダーの評判・口コミ 全36件

time

ディスクシュレッダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (33)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (15)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (19)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

分かりやすい

データ消去ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

目的がデータ消去と明確なため分かりやすい
インストールの手間が不要
利用回数、台数無制限なのも良いと思います

改善してほしいポイントは何でしょうか?

対象デバイスも消去方式も充分です
難しいかもしれませんが複数台を同時に消去できる手法が何かあればもっと助かります

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

物理破壊せずにデータ消去をしっかりやれるため
PCが使いまわせる
消去ログも出せるのでエビデンスも残せる

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

長時間

データ消去ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

確実に消える。
操作が簡単。
何度でも繰り返し使える。
比較的安い。
乱数もあり、セキュリティの根拠がある。

続きを開く

非公開ユーザー

ガス|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ディスクシュレッダー6について

データ消去ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手軽にディスク消去作業が行えます。
操作もわかりやすいです。
ソフトの起動もまずまず早いほうだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|総務・庶務|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

複数台同時にできると有難い

データ消去ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機器を破壊することなく初期状態に戻すことが出来るのが、最大のポイントだと思います。またOSに拘らず対応可能なのも大きなポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルでわかりやすい

データ消去ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ハードディスクやSSDなどの記録を消し、情報漏洩を防ぐことを目的で導入。特に良いと思う点は、インストール不要かつ、利用回数無制限であること

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い方は至ってシンプル

データ消去ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インストール不要で提供メディアから直接起動できる点や、SATAやIDE接続のHDD、SATAやNVMe接続のSSD、USB接続のHDDに対応しています。
消去結果はUSBメモリを利用すればメモリ上にシリアル番号と共にログ出力可能。
数回の操作で処理実行できる点も良いと思います。
同時処理台数は1台だが、利用台数や利用回数が無制限なのは良いと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!