非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
広告市場をデータで勝つために重要
その他 マーケティングで利用
良いポイント
MetaやByteDanceなどのメジャー媒体だけでなく、LAPやXなどの媒体の情報を見られるのが優秀だと思う。さらに、バナーだけでなく遷移先のLPも確認することができ、バナーのジャンル(静止画、動画、カルーセル)や遷移先ジャンル(記事、漫画、アンケート)でソートをかけることができるので、見たい情報を簡単に取得できるのが良い。
改善してほしいポイント
絞り込み項目が多く、最初はどこから絞り込みすればいいかわからなくなる。また動画バナーは文字起こしをしてくれる機能があるのだが、まだ発展途上といった感じで、質が粗いように感じる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
競合の動画広告を調べるとき、配信金額などの数的根拠を求めるのがこれまでかなり難しかったが、このツールは予想投下金額も表示されるので、どの広告が多く回っている「良い広告」であるかを数的根拠をもって社内に共有でき、広告制作の打率が上がった。
続きを開く