SalesForce(セールスフォース)VS Dynamics 365(ダイナミクス365)
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
財務も営業も別々ではなく1つのプラットフォームを使用しています。また弊社のWebサイトに載せている製品もより良いマーケティング管理のためDynamics(ダイナミクス)につなげています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
初期導入時には、機能はSalesForce(セールスフォース)のほうが優れています。レポート生成はMicrosoft(マイクロソフト)のほうが簡単です。同じデータにいろいろなレベルがあるのでヒューマンエラーが発生しやすいでしょう。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
アドバンストサーチオプションの制限数を減らしましょう。レポートの構築がとても困難です。またレポートを置く場所を1カ所にしましょう。レポートをどこに保存したかナビゲートするのは大変です。
続きを開く
SalesForce vs. Dynamics 365
What business problems are you solving with the product? What benefits have you realized?
Using one platform to manage both finance and operations, rather than separate platforms. Also, we are tying products on our website to Dynamics for better Marketing management.
What do you dislike?
Out of the box, SalesForce has better functionality. Easier report generation. To many levels of the same data could result in human error.
What do you like best?
I like that it is versatile and has better visibility then Salesforce for where you are at. All in one program rather than using a sales management tool like Salesforce and accounting program like Personify.
Recommendations to others considering the product
Reduce the limited advance search options. It is very difficult to build a report. Also, place reports in one spot. Having to know where you put a report is hard to navigate.
続きを開く