eYACHO for Businesの製品情報(特徴・導入事例)

time

eYACHO(イーヤチョウ)は、紙の野帳をデジタル化した建設現場アプリです。
eYACHOなら、図面も資料も一つに集約。
離れた場所でもリアルタイムに共有可能。
報告書や資料作成も現場で完結します。
現場管理の効率が飛躍的に向上し、残業削減に貢献します。

eYACHO for Businesの画像・関連イメージ

図面も資料も一つに集約
リアルタイムな情報共有
書類作成も現場で完結

eYACHO for Businesの運営担当からのメッセージ

株式会社 MetaMoJi

~eYACHOが選ばれる3つの理由~

①図面も資料も一つに集約
eYACHOなら紙の野帳同様、手書きで自由自在にメモをとることができます。
クラウドに図面も登録し、現場で確認、その場でチェック。
安全衛生日誌などの書類もペーパーレスで現場で入力可能。
工事写真も撮影できるので黒板の持ち運びも不要です。
アナログな道具をデジタル化してスマートに現場に臨めます。

②リアルタイムな情報共有
図面や設計図に複数人が同時に書き込んで情報を共有することができる「Share(シェア)」機能を搭載。
事務所と現場など離れた場所でも、作業の連絡調整、上長への確認事項などが瞬時に伝わります。
遠隔臨場などにも活用することが可能です。
迅速で確実な意思疎通によりチームでの業務効率が大幅に向上します。

③報告書も現場で作成可能
エクセルベースの帳票を「見た目そのまま、現場で入力できるよう」に簡単に作成することができます。
紙への印刷が不要になり、事務所に戻っての再作成も不要になります。
現場毎に異なる帳票も現場担当が簡単に変更・作成することが可能です。
時短に繋がり、生産性がアップします。

ITreviewによるeYACHO for Busines紹介

eYACHO for Businesとは、株式会社 MetaMoJiが提供している工事情報共有製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は5.0となっており、レビューの投稿数は1件となっています。

eYACHO for Businesの満足度、評価について

eYACHO for BusinesのITreviewユーザーの満足度は現在5.0となっており、同じ工事情報共有のカテゴリーに所属する製品では4位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 5.0 - 5.0 -
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.0 5.0 5.0 4.0 5.0 4.0

※ 2025年09月09日時点の集計結果です

eYACHO for Businesの機能一覧

eYACHO for Businesは、工事情報共有の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • スケジュール管理

    現場や会社の予定表を共有することができる。現場に参加しているメンバーの予定を一括して把握可能

  • ファイル管理・共有

    最新のファイルを一元管理し、共有することができる。変更の発生時にも、ペーパーレスで容易に最新図面を配布することが可能

  • 掲示板

    事務連絡、通知の投稿による情報共有や、意見交換などをリアルタイムで行うことができる

eYACHO for Businesを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、eYACHO for Businesを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    総合(建設・建築)|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    業務効率化とSDGsの推進

    電子マニフェストで利用

    良いポイント

    いままで紙の図面を何枚も持ち歩いていたところから、iPad1台で済むようになりました。
    そのまま書き込んだり、写真の添付の可能なため非常に便利です。
    業務効率化と紙の削減というSDGs的な観点から、社内で推進していきたいと思います。
    PDF上での書き込みはAcrobatやOneDriveなどの他製品でも可能ですが、書き込む度に同期され非常に時間がかかります。
    eYACHOはiPadで書き込み後、最後に同期されるので書き込みが早くなりました。

    続きを開く
eYACHO for Businesの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!