非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
UNIX系OSへのファイル操作はこれで解決!
FTPソフトで利用
良いポイント
UNIX系OSのフォルダ確認、ファイル操作、ファイルアップロードやファイルダウンロード、権限付与など
直感的に操作できるため、ITリテラシーが高くなくても利用できるのが良い点だと思う。
改善してほしいポイント
テキストエディタのような背景色や文字色、ハイライトなどのカスタマイズがあると良いなと思う。
また、フォルダの比較機能があると便利だなと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
UNIX系OSのサーバーで動作するシステムの開発時、
Windowsで開発したプログラムファイル(C++、Shellなど)を、
UNIX系OSのサーバーへアップロードやダウンロードをする際に利用。
アップロードやダウンロードする際に必要な設定である「アスキー転送モードやバイナリ転送モードの選択」、「文字コードの変換」を接続先ごとに事前に設定しておけば、都度変更する必要がないことがとても良い。
また、UNIX系OSへアップロードしたシェルの実行権限をマウスの右クリック操作からできたりするため、
このツールを利用すれば直感的にファイルを操作できるので、それがとても良かった。
検討者へお勧めするポイント
UNIX系OSへのファイルアップロード、ダウンロードはこれで簡単にできる。