ファイナルデータ11プラス特別復元版の評判・口コミ 全11件

time

ファイナルデータ11プラス特別復元版のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (7)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (5)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (7)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

今井 隆

株式会社富士通システムズウェブテクノロジー|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル復元のまさに「最終手段」

その他 データ保護で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1)インストールしなくてもCDメディアから起動し利用可能な点
最近のノートPCのHDD/SSDは取り出せない、取り出すのに非常に苦労することも多いので、この機能は非常に助かります。
2)幅広い用途に使える点
単純なファイル削除からの復旧から管理領域のクラッシュ、削除から時間経過した後のレスキューまで、幅広い用途に使えます。
3)復元機能が強力な点
時間はかかりますが、ディスクをフルスキャンすることで、過去の断片化したデータも一部取り出せたりします。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

フルスキャンの時間が非常にかかるので、そこが短縮できれば良いです。(HDD性能や物理故障の有無にも影響されますので、難しいとは思いますが)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

客先でプロジェクトデータが入った外付けHDDをクラッシュさせてしまったことがあり、あわてて近くの電気店に駆け込んで本ソフトを購入、事なきを得たことがあります。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

HDDの物理故障でない限りは、復旧サービスに依頼するよりも大幅に安価ですし、ある程度知識のある方であれば本ソフトで十分対応できると思います。

閉じる
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!