笠井 智仁
公益財団法人ソーシャルサービス協会 ITセンター|情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
キーワード選定など、SEOにかかる余分な時間が短縮できます。
SEOツールで利用
良いポイント
SEO対策をするにあたって業者に依頼しても大した成果が出ず、GMO順位チェッカーを使って自社でSEO対策をすることにより、コストパフォーマンスがあがりました。
レポートを使って結果を分析し、AIキーワード提案で次の候補を出し、社内で検討してそれをwebに反映するというPDCAサイクルで運用しています。
継続的に改善することにより安定的な順位を保つことができます。
改善してほしいポイント
UIもわかりやすく、使いやすい方だと思いますが、キーワード編集した時の保存時やAIの結果まちなどの動作が遅くてタイムアウトしたかと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
営業がたくさん来るので、高い金額を支払ってSEO業者に一度お願いしたのですが、瞬間的に効果があったもののすぐ順位が落ちてしまいました。そこで社内でやっていこうということになり、GMO順位チェッカーを導入しました。外部に丸投げではなく、ツールでの業務は社員が主体になりますので、そこが一番のメリットだと思います。
GMO順位チェッカー
OFFICIAL VENDERGMOソリューションパートナー株式会社|サポート
「コストパフォーマンスがあがりました」「AIキーワード提案で改善候補を出せる」「UIもわかりやすい」「社員主体で改善できる」とのご意見、誠にありがとうございます!動作速度についてもご意見ありがとうございます。開発へフィードバックいたします。