非公開ユーザー
医院・診療所|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
簡単に地域の競合他社と比較できるツール
SEOツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・簡単な操作で自身のHpが何位に検索されるか分かる。
・競合他社とのグループ比較も簡単にできる。
・順位がチャートで表示されるため、Hpやワードが認識されてくる様子や経過が分かる。
その理由
・登録できるワードが多いので、1回で広く検討できる。
改善してほしいポイント
・上位1~5位までのページやサイトを示してくれると、競合他社を意識しやすくなり、もっと便利だと思う(URLだけでも)。
・最近はスマホからの検索が増えているため、モバイルとPCをまとめて評価できるとよい。
・順位が低い場合に何に原因があるのかヒントなどを示してくれると助かる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
新規開業にあたりホームページに力を入れたつもりですが、どの程度効果があるのかが分かりませんでした。Google Search ConsoleなどのgoogleツールはSEO初心者には煩雑でしたが、GMO順位チェッカーは自身のホームページの順位を簡単に知ることができ、競合他社との比較もできるため、記事の修正や加筆の参考になりした。
順位変動についても分かりやすく、ターゲット層や競合他社の変化を早めに知ることができ、地域のニーズを抽出しやすいと思いました。
検討者へお勧めするポイント
Google Search Consoleなどの専門的なSEOツールには抵抗がある方で、簡単にホームページの順位を知りたい方には良い選択肢だと思います。