非公開ユーザー
合同会社グランフィア|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
順位変動把握に関してかなり満足しています
SEOツールで利用
良いポイント
GRC⇒無料ツール⇒GMO順位チェッカーと遷移してきましたが
何時でも確認ができるのはもちろんのこと
GRCが銀行振込のみ対応だった時代に比べて支払とても楽になりました
あと価格がほどほどなのがうれしいです
改善してほしいポイント
ログインのタイムアウト時間が調節できるようにして欲しい
ソートした項目の情報を保持し続けて欲しい
ヒストリー画面にも現在の検索ボリュームを表示して欲しい
日が変わって、情報が未取得になっているときに前日の情報を表示して欲しい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・契約問題
・どこでも確認ができるようになった(WEB版のものは以前にも使用していたが、有料版の安定さはありがたい)
検討者へお勧めするポイント
これまでGRCや無料の順位チェックツールを使ってきましたが、GMO順位チェッカーに切り替えてから、業務の効率が格段に上がりました。特に、クラウド型という点が大きいですね。ローカル環境に依存しないので、出先や別の端末でも順位確認ができ、チームメンバーとリアルタイムで情報を共有できるのが非常に便利です。
UIが洗練されていて割と直感的に使えるため、SEOに不慣れなメンバーでもすぐに馴染めます。順位の推移がグラフで可視化されるのも、クライアントへのレポート作成や改善提案に説得力を持たせるうえで有効です。
もちろん、キーワード管理や競合比較、検索ボリュームの把握といった機能も充実しており、SEOを業務として扱う立場にとっては心強いツールです。
個人ブロガーはもちろん、副業でサイト運営してる人や中小企業のWeb担当にもピッタリだと思います。お金かけるの悩む人もいるかもしれないですが、毎月コーヒー数杯分のコストで、SEOのPDCAが回せるって考えたら安いです。気になってるなら、まずは試してみるといいと思います。