生成AI機能
その他
AIが元キーワードから関連キーワードを自動提案。初心者でも簡単に対策キーワード選定が可能になります。無料プランでも利用できます。
生成AI機能満足度
3.8
5
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり Good Response

GMO順位チェッカーの評判・口コミ 全228件

time

GMO順位チェッカーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (23)
    • 非公開

      (175)
    • 企業名のみ公開

      (30)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (36)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (17)
    • IT・広告・マスコミ

      (110)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (14)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (118)
    • 導入決定者

      (72)
    • IT管理者

      (36)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に使えるツールです。

SEOツールで利用

良いポイント

これまではグーグルアナリティクスを使っていましたが、「社内の誰でも使えるツールを」ということで切り替えました。最初に触ってみてその使いやすさに驚きました。インターフェースがシンプルで直感的なので、誰でも簡単に操作でき、検索順位の確認がすぐにできる点がとても便利です。また、ライバルサイトの競合分析など、SEO対策に必要な情報を詳しく把握できるので、より効果的に改善策を考えることができます。

改善してほしいポイント

キーワードプランナーのような広告単価のチェックができると便利だと思いました。ただ、競合性「高~低」まで把握できるので十分な機能ではないでしょうか?

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

毎日の取得作業が一瞬で終わるようになりました。
また、使いやすいのでチーム内で持ち回りで扱えるようになり、担当者が休みだからその期間の数値が不明。ということもありません。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SEO対策のベースとして常に活用しています

SEOツールで利用

良いポイント

他のクラウド型でない他のツールでは、どうしても、毎日の計測操作に時間や手間がかかりますが、GMO順位チェッカーなら特に操作をしなくても自動でチェックが完了しているので有難いです。
また、操作性やデザイン、新機能についても常にアップデートされており、どんどん使いやすくなってきています。

続きを開く

非公開ユーザー

日用雑貨|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡易的なSEO対策の効果測定にも最適

SEOツールで利用

良いポイント

新たに立ち上げたサイトのSEO対策の効果測定の一環として登録しました。
複数のチェックツールを跨ぐことなく1サイトで完結できるので想像以上に便利でした。
・順位変動をメールで知らせてくれるので日々のルーティーン化ができる
・無料プランで動作の確認ができる
この2点は特に良いポイントでした。

続きを開く

非公開ユーザー

守山個別塾|進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

掲載順位の確認が自動でできます。

SEOツールで利用

良いポイント

今まではサイト順位を能動で確認していましたが、受動型で毎日確認できるようになりました。無料プランを利用していますが、当方の使い方としては全く問題がありません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グラフで変動がわかりやすい

SEOツールで利用

良いポイント

順位の変動がお知らせしてもらえるし、グラフではっきりとわかるので、対応の動機になる。YahooとGoogleを両方確認できるのも魅力。検索キーワードも少ないが無料で登録できるのも嬉しい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

必須ツールとしておすすめのクラウドタイプ

SEOツールで利用

良いポイント

クラウドタイプでいつどこからでも確認でき、日々の動きを明確化できる必須ツールです。PC起動のソフトウェアではないためバックアップ等も気にする必要がありません。まず試してみて損しないツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SEO順位をメールでお知らせしてくれるのが良い

SEOツールで利用

良いポイント

無料のプランを利用していますが、メールで登録したキーワードの順位をお知らせしてくれるので、現在の状況をすぐに把握できて重宝しております。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ヴリッジ|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

制作会社やSEO代行会社のための順位チェッカーとしては最善

SEOツールで利用

良いポイント

ウェブ制作会社勤務です。
クラウド系の順位チェッカーを、SErankingやunamoなどいくつか利用してきました。
主にSEO診断ツールではなく検索エンジン順位記録のための利用です。

どれも低価格から利用できるのですが、ドメイン数(サイト数)が少なく設定されており、ウェブ制作会社やSEOの代行会社でクライアントのサイトの順位をまとめてチェックする想定ではないプラン構成となっています。

しかしGMO順位チェッカーは、「プロ1000」というプランで50URLで1000キーワードのチェックが可能な上、安価であるというコスパの高いサービスです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料版でも必要機能は十分だと思います

SEOツールで利用

良いポイント

優れている点
・無料版でも必要最低限の機能
・ブラウザからアクセス可能
・UIのわかりやすさ
・AI SEOディレクターが無料でも試用可能

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいです

SEOツールで利用

良いポイント

インターフェイスは非常に直感的で、初めて使用する人でもすぐに使いこなせる点が魅力です。特に、SEOに詳しくない初心者でも操作が容易だと思います。
シンプルなデザインと操作性のため、SEOツールに慣れていない方でも簡単に始められます。
導入のハードルが低いことも高評価ポイントです。
順位の推移をグラフ化してくれるため、順位変動のトレンドを一目で把握できます。
どのキーワードが上昇しているのか、または下降しているのかを視覚的に確認でき、SEO戦略の見直しに非常に役立っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!