生成AI機能
その他
AIが元キーワードから関連キーワードを自動提案。初心者でも簡単に対策キーワード選定が可能になります。無料プランでも利用できます。
生成AI機能満足度
3.7
4
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

GMO順位チェッカーの評判・口コミ 全219件

time

GMO順位チェッカーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (24)
    • 非公開

      (167)
    • 企業名のみ公開

      (28)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (34)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (16)
    • IT・広告・マスコミ

      (106)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (13)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (112)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (35)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

乗り換えてよかった

SEOツールで利用

良いポイント

GRCからの乗り換えで利用しています。
SEO順位チェックツールとして、主に自社メディアやクライアント案件の検索順位モニタリングに活用しています。GRCも長年使用していましたが、UIがやや古く、表示速度や操作性にストレスを感じていました。

その点、本ツールは非常に見やすいインターフェースで、視覚的にも分かりやすく、初見でも直感的に使える点が魅力です。順位の読み込みも非常に高速で、特に複数キーワードの同時チェックや日別推移の確認がスムーズに行える点に感動しました。

データの更新も自動で反映され、わざわざ毎回ボタンを押す必要がない点も業務効率化につながっています。表示のラグもなく、複数サイト・キーワードの管理を日常的に行っているSEO業務において非常に助かっています。

改善してほしいポイント

キーワードの登録数がPC、SPで2カウントされる仕様を、1カウントに変えていただけると、ユーザーのお財布に優しいなと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

GRCがなくなりRankのトラッキング方法を模索していました。
自社開発もしましたが、API使用料より、GMOランクチェッカーを使用する方がコストメリットがありました。

検討者へお勧めするポイント

無駄な機能が一切なく、操作性もよく、ブラウザ負荷もなく軽いので、かなりおすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

記録やグルーピング機能が充実、画面も見やすく使いやすい。

SEOツールで利用

良いポイント

キーワード一覧画面ではGoogle検索ボリュームも確認でき、項目のカスタマイズ機能やキーワードごと、日付ごとにメモを記録、複数のマーク(グループ)を設定できたり、機能とインターフェイスが洗練されていて、とても見やすい。
ヒストリー画面では、いちいちキーワードごとに確認するのではなく、一覧画面の状態でキーワード毎に小さい順位履歴グラフが確認できるのも便利。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

キーワード検索課題が一目瞭然

SEOツールで利用

良いポイント

フリープランでも課題になっているキーワードが一目瞭然。
本来上位に表示させたい・ヒットさせたいキーワードがランク外だったりするので、
対策をすぐに検討できるので、まずは状況把握からでも始められる。
担当者が多岐な業務を行っていて、業務が追い付かないというケースにも有効なツールだと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

検索ボリュームの表示とシンプルな操作感と分かりやすい画面

SEOツールで利用

良いポイント

毎日の順位計測を自動で行ってくれるので、手作業での確認が不要になり、大幅に業務の効率化が図れました。特に、UIが直感的でグラフも視覚的に分かりやすく、SEO初心者でも迷わず使える点が好印象です。また、検索ボリュームの表示や、キーワードグループ管理・マーク設定もシンプルに操作でき、複数案件を扱う中で非常に重宝しています。GRCでは対応が難しくなってきたGoogle検索にも安定して対応している点も、大きな導入メリットでした。

続きを開く

非公開ユーザー

合同会社グランフィア|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

順位変動把握に関してかなり満足しています

SEOツールで利用

良いポイント

GRC⇒無料ツール⇒GMO順位チェッカーと遷移してきましたが
何時でも確認ができるのはもちろんのこと
GRCが銀行振込のみ対応だった時代に比べて支払とても楽になりました
あと価格がほどほどなのがうれしいです

続きを開く
高田 雅慶

高田 学翠舎

株式会社学翠舎|進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

GMO順位チェッカー導入による利便性向上について

SEOツールで利用

良いポイント

これまで使用していた検索順位チェックツールからGMO順位チェッカーへ切り替えたことで、日々の業務がよりスムーズになりました。
特に、順位の推移をグラフで視覚的に確認できる点や、複数キーワードの一括管理機能が非常に便利で、施策の効果を把握しやすくなったと実感しています。

また、検索エンジン別の順位変動も分かりやすく表示されるため、改善すべきポイントが明確になり、SEO対策における意思決定がスピーディーに行えるようになりました。

これからも活用しながら、さらなる効果測定・分析に役立てていきたいと考えています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利

SEOツールで利用

良いポイント

GMO順位チェックツールは、キーワードの検索順位を自動チェックし、順位が可視化されるので、成果の推移を把握できます。

続きを開く

非公開ユーザー

家具・インテリア|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料の範囲内でも高性能

SEOツールで利用

良いポイント

無料の範囲内で使用しておりますが、登録できるワード数は10個と消して多くないですが、長期的に推移を追っていきたいワードの場合、自動で収集されていきますので手間の軽減になり重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで効果的なランキング追跡

SEOツールで利用

良いポイント

以前は他の順位チェックツールを使用していましたが、GMO順位チェッカーに切り替えたことで、検索順位の把握がより簡単かつ正確になりました。シンプルなUIとスピーディなレポート機能が特に気に入っています

続きを開く

石山 豊

クレオ株式会社|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使い勝手がよい

SEOツールで利用

良いポイント

余計な機能がなく、シンプルに順位の変動チェックができるところがとても使い勝手がよいです。
価格も安価なので、導入しやすいツールです。
また、オプションも安価なので追加しやすいのもとても便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!