Google Maps Platformの評判・口コミ 全163件

time

Google Maps Platformのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (131)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (58)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (11)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (151)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

菅原 快周

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一番よく使うMap

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初めていく場所でほぼ迷わずに行くことができます。取引先に遅れては困る場合に事前に調べて所要時間や周りの様子を把握できるのでよく使ってます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Mapのアプリだとしょうがないですが、ネットの通信環境によっては位置がだいぶずれるのでそこだけ改善してほしいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

待ち合わせやアポイントの際に時間のロスがなくなったのでぎりぎりまで仕事ができる。業務効率が格段に上がりました。

閉じる

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

地図機能に利用しています。

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

当該ツールからは、業種的にマストの機能である「地図」のデータを提供いただいています。良いポイントとしては料金形態で、従量課金であることから繁閑あるような業種であればコストの最適化ができます。

続きを開く

小野 秀

ビット・クルー株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

アプリに組み込む地図

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アプリケーションに地図を組み込む際、APIで即組み込むことが可能なので、多くのユーザーに馴染みのあるインタフェースのアプリを作る事が可能になります。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

なくてはならない地図ツール

地図APIサービスで利用

良いポイント

いくつかのmapツールを使用したことはありますが、ダントツ使いやすいと思います。
乗換案内を検索したいときや、近くのおいしいごはん屋さんを探したい時などまず一番に開くツールです。

とくに乗換案内を検索する際に【バス】【電車】の中で優先する移動手段を選べたり
経路オプションが選べたりとカスタマイズ性が高いところが気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ほぼ無料で使えるマップ

地図APIサービスで利用

良いポイント

・Googleマップの膨大なデータに基づいており、世界中の詳細な地図情報、ストリートビュー、交通情報などを利用できる。
・常に更新されており、最新の情報が反映されるため、高い信頼性がある。
・店舗の場所や営業時間、口コミ情報を表示できる
・ユーザーの位置情報に基づいて、最適なルートを案内できる

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ストリートビューでも確認できるのが本当に便利

地図APIサービスで利用

良いポイント

訪問先を調べるときにとにかく便利。移動経路以外にも、ストリートビューで前もって確認できるのが、方向音痴気味の自分としては本当に助かる。いくつか類似ツールはあるが、個人的にはこれが一番地図画面が見やすいと感じており、移動中のナビ画面もストレスがない。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

もっとも使いやすい地図ツール

地図APIサービスで利用

良いポイント

iphoneからでもwebブラウザでも様々な媒体で使用でき、
ストリートビューで建物の外観や道順などを確認でき、ラベルやピン留めもできるので大変重宝しています。
どこへ行く際も交通機関などの所要時間を含めて提示してくれるので便利です。

続きを開く
來田 篤典

來田 篤典

picaholic|その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ナビアプリはこれ一つ

地図APIサービスで利用

良いポイント

どこへ行くにもこれさえあれば到着できます。
クライアント先へ電車などを使って徒歩の際はもちろん、車移動の際も車のナビを使わずにこちらを利用しています。
最新の交通状況に更新が簡単にできますし、到着時間も正確なので、
道案内が不要の際にもおよその到着時間をはかるためにルート検索したりしています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

世の中に不可欠なナビゲーションツール

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

位置情報とGoogle MapではAPI含めてGoogle Maps Platformなしでは語れなくなった昨今。
これからもビジネスや生活に影響を与え続けるサービスです。
PCでもスマホでもタブレットでもナビゲーションが利用できるのはとても良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

コニカミノルタジャパン|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最高のmapツールです

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

どこかに行く時の場所の確認はこのアプリより便利なものはないと思うほどです。
電車のホームの番号、徒歩での分数など常に見ることで効率的に移動できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!