非公開ユーザー
医薬品・化粧品|その他モノづくり関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
電子帳票、業務フローを構築
ワークフローシステムで利用
良いポイント
業務全体の流れを把握しながら申請・承認を行うことができます。書類の進捗状況を確認できるため、全体を把握することが容易にできます。
改善してほしいポイント
分析機能の計算式を作成するときのルールが難しく、なかなかマスターできません。定期的に講習会を開催していただきたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前は、高額な別のシステムを利用していました。しかしながら、利用目的の変化と使用頻度を考慮した結果、業務デザイナーが適していると判断し、変更しました。
業務デザイナ―は社内の各部門とのやり取りを、とてもスムーズに行うことができ、その全記録が残り、進捗状況を視覚的に確認できるため、余計な作業を省くことができて、ストレスフリーになりました。
標準的なテンプレートを元にレイアウトを作成できるため、応用がきいて、高い知識がなくてもワークフローを構築することができました。
データ分析機能もあるため、一度ワークシートを作成してしまえば、ボタン一つで分析できて、その結果に基づいた対策を講じることができます。
また、検索機能も備わっているため、過去のデータを管理する上でとても便利です。