非公開ユーザー
情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
ファイル変換ソフトで利用
良いポイント
15年前以上の映像資料など古い録画データや大容量の動画ファイルを、再編集しようとしている際に、HandBrakeがとても役に立っています。カメラ機器依存の独自の拡張子にもMP4への変換がとても簡単で、昔の拡張子形式に対応しているのが良いポイントだと感じます。画質劣化も気にならずに、長期保管していた素材を現在の編集環境で活かすことが出来ました。
改善してほしいポイント
機能が豊富な分、UIが初心者には難解だと感じます。最初の導入時は何をどうすればよいか?どんな設定が最適なのか?という点が思っていた以上に分かりづらかったです。とくにプリセット時のフィルター周りの用語も専門的だと感じた為、設定例をチュートリアル付きで紹介してくれると大変助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
クライアントに提出する動画が1GBを超える事が多いのですが、HandBrakeを導入したことによって300MB以下に圧縮しつつも、画質は維持することが出来ました。ギガファイル便の制限にも引っかからずにクライアントからも「早くて画質も良い」と好評でした。他にも歴史資料の素材なども以前までは使用料を支払い利用していましたが、15年以上前に収録した映像など自前の映像素材などもHandBrakeで現在の編集環境で編集できる拡張子に変換できた為、素材使用料に発生する料金なども最大60%のコストカットに成功しています。