IoT GOの製品情報(特徴・導入事例)

time

久野金属工業株式会社と共同開発した「IoT GO」は、生産活動の改善において第一歩に最適なIoTツールです。
設備の稼働状況を『見える化』し、改善活動に集中できます。
初期費用0円、1台から導入可能、ディスカウントなど他ツールと比較して導入負担が少なく、
改善活動の効果検証が容易です。

【IoT GOの特徴】
・『稼働率』『稼働時間』『製造数』『停止時間』『サイクルタイム』など多くの情報をリアルタイム測定・記録。
・PC、タブレット、スマートフォンなどマルチデバイスで、いつでもどこでも稼働状況の確認が可能。
・お客様のネットワークを介さない独立したネットワーク環境により、セキュリティリスクも安心。
・久野金属工業×マイクロリンクの共同開発により、高いコストパフォーマンスを実現。

【期待できる効果】
・ボトルネックの見える化。課題において既知の内容をさらに詳細に。+新たな発見。
・稼働時間、生産実績など手書きの業務が置き換わり、改善データ収集​の短縮に繋がる。
・​集計したデータをもって、評価制度に活用​。
・停止理由の可視化、ドカ停など問題共有に繋がり、現場の人を巻き込むコミュニケーションツールとして。
​・間接部門が現場に行かなくても状況確認が可能。
・会社内で取付が出来て、会社内で完結できる。

【開発経緯と久野金属工業の導入事例】
 2018年、久野金属工業では設備投資費用を抑えて高生産性の実現するため、
 現行の生産ラインを正しく把握し、生産能力の最大化が必要だった。
 そこで関連会社のマイクロリンクと共同開発を行い、『IoT GO』を導入。

 IoT GOを大画面で現場に表示させ、全作業員で情報を共有、
 PCやスマホなどからも稼働状況を確認できるようにし、
 作業員の生産性への意識が高まり、生産性が10%以上向上した。
 また、改善点を素早く明確化、改善スピードの劇的向上で、生産性が50%向上した現場もある。

 生産性が向上しただけではなく残業時間は以前より5040h/年間2300万円も削減、設備投資は1.2億円の削減に成功
 これは改善活動を始める時点で、稼働に関するさまざまなデータが揃っているため、改善活動の時間を削減でき、
 稼働データ要因を分析することで生産性が向上した結果となります。

IoT GOの画像・関連イメージ

IoT GO メイン画面(例)
IoT GO 詳細画面(例)
あんどん画面(例)
設置の様子(例)

IoT GOの運営担当からのメッセージ

梅木 努

株式会社マイクロリンク

まずは無料トライアルで効果検証を!
IoT GOは久野金属工業バーチャル工場見学会にご参加いただく事で、
今なら1カ月間無料トライアルをお試し頂けます。
バーチャル工場見学会で久野金属工業のIoTとDXの取り組みをご清聴いただき、
トライアルにより効果検証をノーリスクで行えるチャンス!

■久野金属工業 バーチャル工場見学会のお申込みはコチラ■
https://www.microlink.co.jp/iot-go-event/

「現場の使いやすさを最優先した稼働状況モニタリングシステム」
「IoTとクラウドを活用し機能を拡張できるシステム」があれば・・・
IoT GOは、中小企業にとっての悩みを、高い汎用性を持ち、低コストで高生産性を実現するために誕生した
稼働状況モニタリングサービス。ほんの数時間で取り付け可能な機器を設備に設置するだけで、
その日から製造業のIoT化を実現する「IoT GO」で、生産性革命を! 

ITreviewによるIoT GO紹介

IoT GOとは、株式会社マイクロリンクが提供しているIoTパッケージ製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.0となっており、レビューの投稿数は1件となっています。

IoT GOの満足度、評価について

IoT GOのITreviewユーザーの満足度は現在4.0となっており、同じIoTパッケージのカテゴリーに所属する製品では5位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.0 - 4.0 -
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.0 4.0 4.0 5.0 4.0 2.9

※ 2025年09月06日時点の集計結果です

IoT GOを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、IoT GOを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    株式会社 半谷製作所|自動車・輸送機器|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者

    企業所属 確認済
    投稿日:

    設備の稼働状況がリアルタイムに把握できる

    IoTパッケージで利用

    良いポイント

    IoTGoを取り付けた設備の稼働状況が一目で把握出来て、設備が停止すると管理監督者が現場にすぐ向かう事が出来る。

    続きを開く
IoT GOの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!