非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|ビジネスパートナー
企業所属 確認済
販売関係者
投稿日:
社内ネットワーク内のIoTデバイスを可視化
IoTセキュリティで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
社内ネットワークに接続されているIoTデバイスを可視化し、機械学習の技術とZingbox社のCloud上に保有している多くのIoTデバイスの情報を元にIoTデバイスの特徴を1つ1つ見極め、正常動作を学習し異常通信があった場合はアラートをあげてくれるのでIoTデバイスの可視化とセキュリティの両面をカバーできる製品です。またIoTデバイスにエージェントインストールは不要なので導入も手軽です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
デバイス毎にリスクスコアが表示されているのですが、なぜそのスコア値なのかリスクスコアの算出ロジックがもっと明確にしてほしいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
IoTデバイスはITデバイスと違い管理されていないデバイスが多い印象なので、それらを管理できる可視化機能にメリットを感じました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
社内ネットワークにどんなIoTデバイスが存在しているかを把握したい方におすすめです。
続きを開く