Jabra PanaCastの評判・口コミ 全10件

time

Jabra PanaCastのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (9)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

音声・画質もよく使いやすい、自動追尾機能あり広角でよく映る

Webカメラで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

180度の超広角カメラにて会議室の全体が映り込み、音声や画質もいい。しゃべっている方へ顔認識自動追尾もしてくれてよい。会議システムでClickShareとの利用をしていて相性もよく簡単に接続してくれて接続反応もいい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

マスクをしているときは、顔認識自動追尾にならないため違う方のところにカメラの視点がいってしまうことがある。
そのため全員マスクをしているときはカメラ追尾がならなく、一人だけ外してしゃべっているとその方のところにむいてしまう

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

WEB会議ではZoomはもちろん、どのWEB会議サービスでも接続はとてもよく使いやすい。ClickShareとの会議設備のでのマイクとカメラの利用がとても使いやすくていい。クリックシェアの無線での対応、USB-Aと変換アダプタCでも接続はしっかりとなるのでとてもよい。

閉じる

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|エンジニア|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画質はいいが大人数の会議室には向かない

Webカメラで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

ズーム機能はないが、このサイズ感でとにかく高画質。
少人数の場合は、顔を認識してカメラを使い分けて、顔をアップしてくれるのでわざわざ向きを変える必要がない。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

超広角WEBカメラ

Webカメラで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

180度映る広角カメラで、高画質なため大会議での利用ができます。ドライバのインストールなどは必要なくUSB接続だけで使用できるため、不特定多数のユーザー利用でも問題ありません。ここまで広角なカメラはあまりないため便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|100-300人未満|その他

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大人数での会議にバッチリ

Webカメラで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

視野角が180度あり、とても広いのがポイント。一般的なWebカメラでは100度ほどなのでだいぶ横に広く撮影することができます。一人用ではなくそれなりの人数の会議室で使うのが良いと思います。会議に参加する全員の顔が映るようになります。顔認識機能があり会議参加者の顔を識別して自動的に画角を調整します。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数拠点とZoomミーティングする際に最適

Webカメラで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

(型によるかもしれませんが)当社で使用しているものはBluetoothでの接続機能、ミュートの自動連携など基本的な機能が具備されており、値段的にもちょうど良い点

続きを開く

小林 亮治

株式会社ハイパー|その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|100-300人未満|その他|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

広範囲を映せるWEB会議用カメラ

Webカメラで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

180度の広範囲を映せるため、会議室に集まって参加している人の顔が全体的に把握できます。解像度も高いため、ぼやけることもなく、ハッキリと確認できます。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|開発|1000人以上|その他|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

映像だけなら使いやすい

Webカメラで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

小型カメラなのに180°の映像が取れます。カメラを3つ使っておりその画をつなぎ合わせているので歪みも少ないです。複数人で会議をする際に、全員の顔をカメラで写すことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他の設計|100-300人未満|その他|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

広い視野角(180°)でAI搭載なのにIT音痴でも使えます!

Webカメラで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

超画角がとても大きく、web会議では不慣れな人が集まると開始までにああでもない、こうでもないと無駄な時間を過ごしがちです。でもこれは、PCとUSBさえあればセッティングは完了します。さらにTeams,zoom,meetなどの主だったweb会議システムが公認しているので汎用性は半端ないです。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|購買・調達部門|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大人数会議向けの高性能カメラ

Webカメラで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

ある程度の広さの会議室に大人数(5名以上程度)を写したい時には非常によいと思います。
3つのカメラを搭載していて、広い画角を高画質で撮影が可能です。
最大5人を投影する際に使用しましたが、一人ひとりの表情の機微まで投影することができ、
先方のお客様も驚いておられました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|その他

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会議室間のWebミーティングに最適

Webカメラで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

視野角が広く、会議室間でのWebミーティング時に非常に役立っております。
ツールとしてはZoom、Teams両方で利用しており問題はありません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!