気象リスク管理モバイル「KIYOMASA PRO」の製品情報(特徴・導入事例)
気象リスク管理モバイル「KIYOMASA PRO」とは
気象リスク管理モバイル「KIYOMASA PRO」とは
気象リスク管理モバイル「KIYOMASA PRO」は、建設現場専用の気象情報サイトとアラートメール機能を備えたリアルタイムの安全・工程管理ツールです。建設現場に特化した気象予測の提供や作業可否判断の手助けとなる通知を生かし、荒天による労働災害リスク、機材損失リスク、工程管理・品質管理リスクといった、あらゆるリスクを事前に知らせ、回避できるよう支援しています。
2024年10月には、国土交通省の新技術情報提供システム(NETIS)において、最高評価ランクであるVEに昇格。導入現場数は、KIYOMASAシリーズとしてリリース累計8,000現場を超えました。(2024年12月現在)
<提供コンテンツ>
★雨・雪
60分先までの雨雪レーダー&ピンポイント予測
最大36時間先までの時別降水量予測
◆強風(暴風)
最大36時間先までの時別風向・風速予測
高度別平均風速予測
◆雷・竜巻
60分先までの雷危険度予測
60分先までの竜巻発生確率予測
◆防災情報
作業可否判断ボード
WBGT熱中症予防情報
特別警報・警報・注意報
台風情報
津波予報
細密地震観測情報
河川水位観測情報
全国・地方・都道府県レベルの防災情報
◆波
72時間先までの沿岸波浪予測
◆観測データ
現場近傍アメダスの降水量・風向風速・湿度
<利用方法>
指定URLに、現場専用のID・パスワードを入力頂き、専用サイトへログインします。
お手持ちのスマートフォンやタブレット、PCのブラウザで利用可能です。
※推奨ブラウザ:Google Chrome
サイトの閲覧に人数制限は設けておりませんので、現場に所属されている方以外にも、本部や安全部など現場の安全に関わる方もご覧頂けます。
気象リスク管理モバイル「KIYOMASA PRO」の運営担当からのメッセージ

櫻本 美香
株式会社ライフビジネスウェザー 職種:営業部
KIYOMASA PROは、建設現場で、予定通り作業が実施できるかどうかという工程管理の他、命がけで作業されている作業員の方々の安全・労災防止にお役立て頂けるツールです。近年は、天気が急変しやすく、季節の移ろいも変化が激しくなっています。ぜひご活用頂ければ幸いです。
ITreviewによる気象リスク管理モバイル「KIYOMASA PRO」紹介
気象リスク管理モバイル「KIYOMASA PRO」とは、株式会社ライフビジネスウェザーが提供している気象データ配信サービス製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.5となっており、レビューの投稿数は1件となっています。
気象リスク管理モバイル「KIYOMASA PRO」の満足度、評価について
気象リスク管理モバイル「KIYOMASA PRO」のITreviewユーザーの満足度は現在3.5となっており、同じ気象データ配信サービスのカテゴリーに所属する製品では1位、となっています。
バッジ | 満足度 | 大企業 | 中堅企業 | 中小企業 |
---|---|---|---|---|
- | 3.5 | 3.5 | - | - |
レーダーチャート | 価格 | 使いやすさ | サポート品質 | 導入のしやすさ | 機能への満足度 | 管理のしやすさ |
---|---|---|---|---|---|---|
|
3.0 | 3.0 | 2.0 | - | 2.0 | - |
※ 2025年08月27日時点の集計結果です
気象リスク管理モバイル「KIYOMASA PRO」の機能一覧
気象リスク管理モバイル「KIYOMASA PRO」は、気象データ配信サービスの製品として、以下の機能を搭載しています。
-
気象データ配信
気象庁や自社観測による気象データをリアルタイムで収集し、雨量・気温・風速などの情報を配信する。事業者はこれらのデータを利用して、業務に適切な判断を下すことができる。
-
過去データのアーカイブ
過去の気象データや防災データをアーカイブし、事業者が過去のデータを参照・分析することができる。これにより、過去の傾向分析や予測モデルの構築が可能となる。
- 製品名
- 気象リスク管理モバイル「KIYOMASA PRO」
- 製品Webサイト
- https://kensetsu.lbw.jp/kiyomasapro/
- 主な機能
- 過去データのアーカイブ, 気象データ配信
-
- 企業名
- 株式会社ライフビジネスウェザー
-
- 企業Webサイト
- https://www.lbw.co.jp/about.html
ITreviewに参加しよう!